学校日記

  • 色とりどり

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    きれいです。

  • 掃除

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    6年生の子が学校の外周の溝の掃除を手伝ってくれました。

  • 今日の給食 11月30日(木)

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    献立
     麦ごはん
     牛乳
     肉じゃが
     和風サラダ
     のりふりかけ

    *麦ごはん
     麦は、パンやめんの原料となる小麦と、米と混ぜてご飯にする大麦があります。大麦には、病気を防いだり、おなかの調子をよくする、食物せんいという栄養がたくさん入っています。江戸幕府の徳川家康将軍は、大変健康に気をつかい、毎日麦ごはんを食べて、長生きをしたそうです。

  • 2限放課

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    尾張の音楽が鳴ると、時間を守るため、一斉に教室へ向かって駆け出します。

  • 今日の学び7

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    5組6組
     一生懸命に取り組んでいました。

  • 今日の学び6

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    6年生
     1組は音楽の授業で「風を切る」の合奏練習をしていました。
     2組は国語で「この絵、私はこう見る」を学習していました。

  • 今日の学び5

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    5年生
     算数の授業を少人数授業で行っていました。
     「単位量あたりの大きさ」

  • 真っ赤

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    中庭にあるきれいな紅葉です。

  • 今日の学び4

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    4年生2組は、図工をしていました。
     「おもしろいアイデアボックス」

  • 今日の学び3

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    3年生
     1組は体育の授業で、跳び箱を跳んでいました。
     2組は国語の授業で「修飾語」について学んでいました。

  • 今日の学び2

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    2年生
     1組は運動場で体育をしていました。
     2組は算数の授業で「三角形」について学習していました。

  • 今日の学び1

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    1年生
     1組は、音楽のテストをしていました。
     2組は、算数のプリントを先生に見てもらっていました。

  • 落ち葉

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    本館前のけやきの木の葉が落ち始めました。一面の葉っぱです。

  • 5年生 調理実習

    公開日
    2017/11/30
    更新日
    2017/11/30

    学校行事・生活

    11月28日(火),30日(木)に調理実習を行いました。
    おにぎりと味噌汁を作り,お米は,炊飯器ではなくガラスの鍋で炊きました。
    火加減に注意しながら調理をしていき,おいしく作ることができました。
    お家でもぜひ作ってみてください。 

  • 掃除

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    すみをきれいに掃除してくれていました。

  • 今日の給食 11月29日(水)

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    献立
     中華めん
     牛乳
     五目ラーメンスープ
     鶏肉のカシューナッツ炒め
     豆乳デザート

    *豆乳デザート
     豆乳は、水を吸わせた大豆に、水を加えながらすりつぶし、熱を加えた後、しぼった豆のジュースです。そのまま飲んだり、豆腐や生あげ・油あげなどの原料になります。11月、3年生の国語では「すがたをかえる大豆」を学びます。今日は、豆乳に砂糖とココアで味をつけ、ゲル化剤で固めた大豆を使ったデザートです。

  • 廊下の花

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    鼻があるだけで、気持ちがやすらぎます。

  • 秋色

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    まだまだきれいです。

  • 今日の学び7

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    5組6組
     集中して取り組んでいました。

  • 今日の学び6

    公開日
    2017/11/29
    更新日
    2017/11/29

    学校行事・生活

    6年生
     1組2組少人数に分かれての算数の授業でした。コンピュータ室でデジタル教科書を使って学習しているクラスもありました。