学校日記

学校行事・生活

  • 6月3日(月)授業の様子②

    公開日
    2024/06/03
    更新日
    2024/06/03

    学校行事・生活

    3時間目の様子です。3年1組は社会の授業です。学校の周りの様子について気付いたことをまとめていました。先週校区探検にもいきました。学校まわりの様子がよくわかったようです。3年2組は算数の授業です。今日は、2つに分かれて少人数で学習していました。学習の最後に1分の見当付けをしていました。楽しく体感させながら、量感を身に付けさせていました。思ったより1分は長かったようです。

  • 6月3日(月)授業の様子①

    公開日
    2024/06/03
    更新日
    2024/06/03

    学校行事・生活

    3時間目の様子です。4年1組は算数の「角の大きさ」を計算でもとめる学習をしていました。近くの子と話し合いながら学びを深めていました。4年2組は道徳の授業です。「みんなで話し合いをするときには、どのような気持ちが大切なのか」それぞれ一生懸命考えて、ワークシートに書いてました。6年3組は外国語の授業です。今日は専科の先生とALTとで授業を進めていました。ALTの発音に合わせて、子どもたちは元気に単語を発音していました。現在は「週末にしたことを伝え合う」学習をしています。

  • 5月31日(金)の給食

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「サンドイッチバンズパン」、主菜が「チキンカツ」、副菜が「野菜たっぷりポトフ」と「フレンチサラダ」、そして「牛乳」と「小袋ソース」です。
     今日の食育メモは、「正しい食べ方で食べよう」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。



  • 5月31日 仲良し班活動

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    学校行事・生活

    東野小学校では、他学年との交流を目的として、「仲良し班活動」を行っています。

    今日は、今年度初めての「仲良し班活動」でした。

    班ごとに教室に集まり、自己紹介や簡単なゲームをして過ごしました。

    6年生は、班のリーダーとして一生懸命頑張っていました。


  • 5月30日 授業の様子 

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事・生活

    5時間目の授業の様子です。1の1と3の2は、今育てているアサガオやホウセンカの観察をしていました。たねから大切に育てている自分の植物をじっくり観察してスケッチしていました。4の1と6の1は、体をいっぱいに動かして体育をしていました。チームで声をかけあったり、よりよく跳べるように工夫したりして取り組んでいました。2の1は道徳の導入部分でした。先生の話をよく聞いて考えていました。毎日、一生懸命学習に取り組んでいます。

  • 5月28日 芸術鑑賞会

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事・生活

    「和太鼓 志多ら」による和太鼓演奏を鑑賞しました。鑑賞だけでなく、様々な和太鼓の紹介や、子どもたちからあがった好きな食べ物の名前にあわせてリズムを刻み、一緒に手拍子でリズムうちしたりしました。子どもたちは、おなかにドンと響く迫力ある和太鼓の音を存分に味わい、その素晴らしさを感じていました。

  • 5月30日(木)の給食

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「チンジャオロース」、汁物が「中華風玉子スープ」、そして「牛乳」と「きらずあげ」です。
     今日の給食の時間に、「チンジャオロース」についてのクイズをしました。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。そして、ぜひお子さんに答えを聞いてみてください。


  • 3年生 校区探検(下原・東山方面)

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校行事・生活

    3年生は校区探検で下原・東山方面に出かけました。歩く道やその周りの様子を見ながら、玉雲寺や下原公民館、松原神社を見学しました。

  • 5月29日(水)の給食

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「鯖銀紙焼き」、副菜が「筑前煮」と「キャベツの即席漬け」、そして「牛乳」です。
     今日の食育メモは、「鯖」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。



  • 5月28日(火)の給食

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/28

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「ハッシュドポーク」、副菜が「シャキシャキポテトサラダ」、そして「牛乳」と「冷凍パイナップル」です。
     今日の食育メモは、「パイナップル」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。




  • 5月27日(月)の給食

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/27

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「まぐろの甘辛煮」、副菜が「刻みたくあん」、汁物が「豆乳汁」、そして「牛乳」と「手巻きのり」です。
     今日の食育メモは、「のり」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。



  • 授業の様子 5678組音楽

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    学校行事・生活

    24日(金)の様子です。低学年の子どもたちが、鍵盤ハーモニカを吹く活動をしていました。リズムにあわせて、上手に演奏することができました。

  • 授業の様子 3年生

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    学校行事・生活

    24日(金)の授業風景です。1組は図工「うごいて楽しいピンワールド」の制作をしていました。それぞれアイディア豊かな作品を熱心に作っていました。完成が楽しみです。2組は国語「文様」の学習中で、文章をよく読んで内容を読み取りをしていました。真剣に文章を読んで確認していました。

  • 5月24日(金)の給食

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/24

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「わかめご飯」、主菜が「肉じゃが」、副菜が「三色和え」、そして「牛乳」です。
     今日の食育メモは、「新じゃがいも」についてです。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。



  • 6年生調理実習

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    学校行事・生活

    家庭科の授業で調理実習を行い、炒める調理として「いろどりいため」を作りました。野菜の切り方・炒める順番などを考えながら、仲間と協力して楽しく活動できました。

  • 5月23日(木) 子ども防犯教室

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    学校行事・生活

    3時間目、1年生対象に『こども防犯教室』が行われました。

    「自分の身は自分で守る」を合言葉に、知らない人に声を掛けられた時の対処の仕方について学びました。

  • 5月23日(木)スマイルタイム

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    学校行事・生活

    今週のスマイルタイムのようすです。

    担任の先生以外がスマイルタイムを担当する日もあります。

    先生が変わっても、コミュニケーションの練習が上手にできていました。

  • 5月22日 調理実習をしました 6年1組

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    学校行事・生活

    22日(水)の56時間目に行われた6年1組の調理実習の様子です。

    今回はピーマン、人参、玉ねぎを材料に、野菜いためを作りました。いろどりや栄養バランスのよいおかずとなりますね。

    切り方やいためる順序、火加減に注意して、班で協力して作ることができました。



  • 5月22日(水) 3年生 授業『ウメのひみつを知ろう』

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    学校行事・生活

    『ウメのひみつを知ろう』というテーマで、3年生が栄養教諭の先生と一緒に勉強をしました。

    前日に収穫してきたウメということもあり、一生懸命にお話を聞いていました。

    特に梅ジュースの作り方のところでは、「つくってみたい!」と目を輝かせていました。

  • 5月22日(水)の給食

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/22

    学校行事・生活



     今日の給食は、主食が「ご飯」、主菜が「青じそ入りあじフライ」、副菜が「もやしとひじきの和え物」、汁物が「さわにわん」、そして「牛乳」と「ココア牛乳のもと」です。
     今日の給食の時間に、「ココア」についてのクイズをしました。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。そして、ぜひお子さんに答えを聞いてみてください。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/3 (月)
委員会(6年アルバム写真撮影)
2024/6/4 (火)
4年校外学習
2024/6/4 (火)
6年租税教室
2024/6/5 (水)
5年野外学習
2024/6/6 (木)
スマイルタイム
2024/6/6 (木)
5年野外学習
2024/6/7 (金)
5年給食後下校
2024/6/10 (月)
クラブ456年
2024/6/10 (月)
引落日

タグ

RSS