学校日記

授業の様子

公開日
2021/02/12
更新日
2021/02/12

学校行事・生活

 例年は、この時期になるとインフルエンザや風邪などで欠席する人が多く出てきますが、みんなが手洗いや換気を意識して行っているため、欠席する児童が少ないです。
 3年2組では国語の授業で「コンピュータのローマ字入力」という内容を学習しました。個人のPCが配付されているので、教科書で学習してから実際にPCを使って操作をしていました。
 4年1組では理科の実験を行いました。「水を沸騰させた時に出てくる泡の正体は何か」ということを確かめるために、グループで器具を準備して実験を行いました。
 防護眼鏡をつけながら、ストローの様子やビニール袋の中の様子を注意深く観察をしていました。また、先生がエタノールを使った特別な実験を見せてくれました。