学校日記

今日から,師走

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

学校行事・生活

今日から12月です。
師走(=12月)は,僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で忙しく走り回る(馳せる)ところから、「師馳す(しはす)」と呼ばれるようになったという平安時代からの説があります。語源としてはこれが有力に思われるようですが。しかしこれは,諸説ある語源のひとつであり,正確な語源は不詳のようです。ただ,このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられているのだそうです。
ただ,12月は慌ただしい事は間違いなさそうで,交通事故にも遭いやすかったりけがもしやすいようです。また,インフルエンザや感染性胃腸炎の流行も心配されます。先日の学校保健委員会で「早起き」「早寝」「朝ご飯」について保健委員会の子ども達が発表しました。規則正しい生活時間と体調管理を心がけ,12月を乗り切れるといいですね。