研究授業を行いました
- 公開日
- 2014/10/10
- 更新日
- 2014/10/10
学校行事・生活
5年1組で社会科の研究授業を行いました。
日本の食糧自給率について考える授業でした。
40年前と現在の朝食の変化から、食生活の変化に目を向け、グラフを読み取るなど様々な資料から日本の問題点について考えました。
子どもたちは「小麦がたくさん輸入されている」「輸入できなくなったら、食べるものがなくなる」など、自分の意見をノートに書いたり、グループで話し合ったりして、日本の食生活について真剣に考えていました。さすが!5年生ですね。