学校日記

こども防犯教室

公開日
2013/07/10
更新日
2013/07/10

学校行事・生活

7月10日(水)2時間目,「こども防犯教室」が体育館で行われました。
毎年1年生を対象に行うもので,「安全・安心まちづくりボニター」の方たちから,「外出するときに家の人に行き先を伝える」「知らない人に声をかけられてもついて行かない・車に乗らない」「怖い目に遭ったときは,大声を出したり防犯ブザーを鳴らしたり,子ども110番の家に逃げ込んだりする」「一人で遊ばないようにする」など,クイズを交えながら教えていただきました。そして実際に防犯ブザーのならし方を練習しました。
今日は,ボニターの方の他に,地域のおじさん・おばさんや,児童見守り地域協力隊,かすがい安・安110の方など,地域におられる子どもたちの安心・安全のために活動をしておられる方が,協力してくださいました。