春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 春の遠足 その1
6年生
6年生は公共交通機関を利用して東山動物園に行きました。 バスや電車内ではとても静...
6年生 春の遠足 その2
続きです。
6年生 春の遠足 その3
PTA総会
学校行事
授業参観後体育館でPTA総会が行われました。30年度の役員さんから活動報告等が...
授業参観
授業参観がありました。多くの保護者の方に来校いただきました。どのクラスからも子...
花壇の手入れ
PTA
花壇ボランティアの方が花壇の手入れに来てくださいました。3月に植えた花々は大き...
聴力検査
1年生と3年生が聴力検査をしました。小さな音が聞こえるかどうか確かめる検査なの...
避難訓練
第1回避難訓練を行いました。地震発生を想定し、机の下に体を入れて、頭などを守り...
業前の活動
本年度最初の集団行動訓練が行われました。「気をつけ」「休め」の姿勢や「体操座り...
お迎え下校
お迎え下校最終日でした。1年生は日に日に成長して、靴を履き替えたらすぐに下校グ...
視力検査
4年生と6年生が視力検査を行いました。視力が低下すると集中しにくくなると言われ...
ALTの先生
その他
ALTが今年度初めて授業に参加されました。昨年度と同じ先生でしたので児童はスム...
全国学力学習状況調査
全国学力学習状況調査が行われました。6年生はいつもとは異なるテスト内容に戸惑い...
1年生の給食開始
1年生
今日から、1年生の給食が始まりました。 4時間目に給食のルールとマナーを学習しま...
離任式2
最後まで明るく、和やかな雰囲気で式が行われました。 お世話になった先生方、本当に...
離任式1
5時間目は、離任式が行われました。 神屋小学校を去られた先生お一人お一人から、お...
学校集会(学級委員認証)
今日の集会では、学級委員認証式や伝達表彰が行われました。今年度学級委員となった...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年4月
モラルBOX
RSS