春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
コミュニケーション指導がありました
学校行事
6月26日水曜日 コミュニケーション指導がありました。対象は1~3年生です。テー...
ふれあい教育セミナーがありました
PTA活動
6月26日水曜日 ふれあい教育セミナーがありました。テーマは「家庭でできる性教育...
学校評議員会がありました
校長室より
6月24日月曜日 学校評議員会がありました。地域の方が学校評議員として来てくださ...
環境整備をしました
6月22日土曜日 早朝から環境整備をしました。地域の方が「環境ボランティア」とし...
ボッチャをしました
4年生
6月19日水曜日 4年生がボッチャをしました。総合の時間でパラリンピックについて...
書道科の授業がありました
3年生
6月19日水曜日 書道科の授業がありました。「大」という字を練習しました。書講師...
卒業アルバムの個人写真を撮りました
6年生
6月19日水曜日 卒業アルバムの個人写真を撮りました。写真屋さんに「はい、笑顔で...
給食について
お知らせ
6月18日火曜日 今日の給食のメニューは、愛知の米粉パン、大豆とチキンのトマト...
委員会活動がありました(3)
児童会
代表委員会、体育委員会、保健委員会の様子です。今の神屋小学校の問題点を話し合った...
委員会活動がありました(2)
図書委員会の活動の様子です。ちょうど「あじさい読書週間」が終わったところだったの...
委員会活動がありました(1)
6月17日月曜日 委員会活動がありました。写真は環境委員会です。花壇ボランティア...
地下道清掃をしました。
6月13日木曜日 地下道清掃をしました。国道19号をくぐる通学路です。6年生にな...
租税教室がありました
6月13日木曜日 租税教室がありました。小牧税務署から税理士の方が講師に来てくだ...
なかよし班清掃の準備をしました
6月12日水曜日 6年生がなかよし班清掃の準備をしました。分担を決め、掃除道具の...
春日台交流に行ってきました
5年生
6月7日金曜日 春日台交流に行ってきました。今回は5年生です。写真は帰りのバスの...
花壇をきれいにしました
6月4日火曜日 6年生が花壇をきれいにしてくれました。花壇ボランティアさんが咲か...
プールに入りました
6月5日水曜日 2年生と5年生がプールに入りました。1年ぶりのプールなので、プー...
先生たちも勉強しました
6月3日月曜日 先生たちも勉強しました。火曜日から始まるプール指導に向けて、もし...
調理実習をしました
5月31日金曜日 6年生が調理実習をしました。朝食の献立ということでゆで卵と野菜...
田植えをしました
5月30日木曜日 5年生が田植えをしました。地域の方の協力で学校の近くの田んぼで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年6月
モラルBOX
RSS