春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会がありました(Final)
学校行事
教室には担任の先生からの熱いメッセージがありました。大人の事情で一部モザイクがか...
運動会がありました(13)
今年の運動会も委員会の皆さんが縁の下の力持ちで支えてくれました。図書委員会の信販...
運動会がありました(12)
プログラム11「おわりの体操」と閉会式です。勝利は白組でしたが、やりぬく姿は赤白...
運動会がありました(11)
プログラム10「紅白対抗リレー」です。どのチームも最後まで全力で走りました
運動会がありました(10)
プログラム9「希望をつかめ」5,6年生の演技です。
運動会がありました(9)
プログラム8「ソーラン節」3,4年生の演技です
運動会がありました(8)
プログラム7「ダンシング玉入れ」1,2年生がチェッコリを踊りながら玉入れをしまし...
運動会がありました(7)
プログラム6「3,4年生 短距離走」です。中学年からはトラックを走ります。
運動会がありました(6)
プログラム5「ゴールめざして」1,2年生のかけっこです。スタート地点ではとても緊...
運動会がありました(5)
プログラム4「5,6年 徒競走」。スタートのピストルが不調でしたが、そんなことに...
運動会がありました(4)
プログラム3「神屋っ子音頭」です。♪なんでもできる 神屋っ子~Uh!こう見えてみ...
運動会がありました(3)
プログラム2「大玉送り」です。運んで転がして、6年生は場所も移動して、大忙しです...
運動会がありました(2)
プログラム1「はじめの体操」です。
運動会がありました(1)
5月25日土曜日 運動会がありました。まずは開会式です。選手宣誓、とても立派でし...
今日も委員会がありました(2)
放送・広報委員は当日のアナウンス原稿を練習しています。リハーサルの終わった代表委...
今日も委員会がありました(1)
図書委員は審判・得点係です。得点の報告方法を打ち合わせています。体育・生活委員は...
図書室の勉強をしました
4年生
5月21日火曜日 4年生が図書室の勉強をしました。学校司書の先生に「10進分類法...
第3回委員会がありました
委員会
今回の委員会は、運動会に向けての活動です。各委員会がそれぞれの役割についての準備...
全校活動がありました。
5月14日火曜日 2時間目の後に全校活動がありました。運動会に向けて集団行動の練...
今日の給食
お知らせ
5月13日月曜日 今日の給食は、牛乳、ご飯、トッポギスープ、揚げぎょうざ、もやし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年5月
モラルBOX
RSS