春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
砂遊びをしました
1年生
4月26日金曜日 1年生が砂遊びをしました。はじめは泥団子づくりや型抜きを楽しん...
引渡し訓練ご協力ありがとうございました(2)
学校行事
通学班の部屋に親子で集まり、親子通学班会をしました。そのあと引き渡し訓練として親...
引渡し訓練ご協力ありがとうございました(1)
4月25日木曜日 授業参観の後、引渡し訓練を実施しました
授業参観ありがとうございました(2)
おうちの方が見てくださるので みんな張り切っていました。
授業参観ありがとうございました(1)
4月25日木曜日 授業参観にお越しいただきありがとうございました。
体力テストをしました
4月24日水曜日 低学年が体育館で体力テストをしました。いい記録が出たかな?
クラブがありました(2)
トランプ・UNOクラブ、手芸クラブ、折り紙クラブです
クラブがありました(1)
4月22日月曜日 今年最初のクラブがありました。写真は、卓球クラブ、室内スポーツ...
集会がありました(2)
最後に「神屋っ子のきまりについて」のお話がありました。特に、「子どもだけでコンビ...
集会がありました(1)
4月22日月曜日 集会がありました。前期の代表委員の人が認証されました。そのあと...
全国学力・学習状況調査がありました
6年生
4月18日木曜日 全国学力・学習状況調査がありました。6年生が真剣に取り組みまし...
避難訓練がありました
4月17日水曜日 避難訓練がありました。「何かあったら口を閉じて話を聞く。目を開...
わ~い、きゅうしょくだ!(3)
今日のメニューです。給食で一番人気、「えがおのカレーシチュー」でした。
わ~い、きゅうしょくだ!(2)
食べる前に食物アレルギーの確認もします
わ~い、きゅうしょくだ!(1)
4月16日火曜日 今日は1年生にとって初めての給食でした
委員会が始まりました(2)
さっそく委員会の仕事をしたり練習をしたりしました。
第1回委員会がありました(1)
6時間目に第1回の委員会がありました
学級の様子です
4年生
4月15日月曜日 理科の勉強をしました。スケッチのかきかたやヘチマの種について勉...
視力検査がありました
4月15日月曜日 1年生の視力検査がありました。待っている間も静かにできました。
学習の様子
4月11日木曜日 6年生の授業の様子です。理科と外国語を勉強しています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年4月
モラルBOX
RSS