春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年度の教育活動について(お知らせ)
お知らせ
学校再開について春日井市教育委員会からお知らせがありました。 配付文書として掲...
修了式
学校行事
3月24日は修了式でした。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育館にみん...
3・4・5くみのみなさんへ
みなさん 元気に すごしていますか。宿題はすすんでいますか。運動もしていますか...
卒業式 2
6年生
卒業式の後、学級でお別れをして、門まで見送りがありました。いつもなら、在校生や...
卒業式
第41回卒業証書授与式が行われました。コロナウィルス対策でマスクをしたままの卒...
2年生のみなさんへ
こんにちは。今日も元気ですか。きのうの答え合わせをします。 【だい1もん】 ...
3年生のみなさんへ
こんにちは。今日も元気ですか。きのうの答え合わせです。 【問題】3年生で習った...
3年生のみなさん、元気にしていますか?みんなの笑顔と笑い声のひびかない教室は、...
2年生の皆さんへ
2年生のみなさん、元気ですか。休校中のかだいは進んでいますか。多くの人は、もう...
1年生のみなさんへ
1年生
みなさん、こんにちは。げん気にすごしていますか。しゅくだいは、がんばることがで...
6年生のみなさんへ
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。 先日、みなさんの書いためばえの手紙を...
5年生のみなさんへ
5年生
5年生のみなさん、規則正しい生活をして元気に過ごしていますか?先生達はみなさんの...
4年生のみなさんへ
4年生
4年生のみなさん、元気にすごせていますか?先生はみんなと会えない日々が続いてさみ...
作品の紹介
市役所の1階で「第47回人権を理解する作品コンクール作品展」が開催されており、...
臨時休校中の過ごし方について(2)
昨日に引き続き、課題が終わってしまった人におすすめする、家庭での学習に役立つサ...
臨時休校中の過ごし方について
この1週間の臨時休校について、ご協力を頂きまして、ありがとうございました。 ...
皆さん、元気ですか
神屋小学校の皆さん、元気ですか。2月28日に配付した「健康観察チェックカード」...
収納式
6年生が将来の自分にあてた手紙をめばえの碑に収納しました。本来ならば6年生が参...
「自主登校教室」について(2)
昨日からの臨時休校にご協力いただきありがとうございます。 本日、春日井市教育...
「自主登校教室」について
昨日報道された「自主登校教室」について、 春日井市教育委員会より次のように連絡が...
書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年3月
モラルBOX
RSS