春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あゆみ
お知らせ
学級の時間には、担任の先生からあゆみが渡されました。お家の人とともに見てくださ...
ハンドベル
式の後には345組の人がハンドベルの演奏を披露しました。ハンドベルの澄んだ音に...
終業式
学校行事
2学期の終業式がリモートで行われました。 式に先立ち表彰がありました。税に関...
大掃除
大掃除がありました。いつもの掃除の時間ではできないところを中心に掃除をしました...
続きです。
交通安全反省会
交通安全反省会が行われました。2学期の登下校を振り返るだけでなく、帰宅後の交通...
スタンツをしました1
5年生
中止になった野外学習の代わりに、体育館でスタンツを行いました。ひと月以上前から...
スタンツをしました2
保育園交流
1年生
1年生が、保育園児に神屋小学校を案内し、小学校生活を説明しました。保育園児は、...
なかよし班遊び
先日集まって相談した、なかよし班遊びを業前に行いました。以前に比べて、遊ぶ前に...
雪に注意
運動場は一面雪で覆われました。アスファルトの上は積もっていません。登校時は道を...
なかよし班
6年生
6年生がなかよし班遊びの計画を立てました。今回はクラスを一つにして活動するため...
業前になかよし班で遊びました。本格的に寒さがやってきていますが、寒さに負けずに...
おもちゃまつり
1年生がおもちゃまつりを開き、6年生のお兄さんお姉さんをもてなしました。
授業の様子
3年生
3年生の保健です。「体をせいけつにしておくことは、なぜ ひつようなのでしょうか...
集会がありました
12月の集会がありました。 最初に表彰伝達が行われました。県下児童席上揮毫大...
なかよし班清掃
なかよし班清掃が行われました。まず、業前に班ごとに集まって役割分担をしました。...
花壇ボランティア
昨日と今日の2日間にわたって花壇ボランティアの方に、ポットから花壇に移植してい...
町探検に行こう!3(2年生)
2年生
自分の足で歩いたことで、少しだけ世界が広がったようです。これから、どんどん神屋...
町探検に行こう!2(2年生)
短い時間でしたが、さまざまな施設の方にお世話になりました。校区にはいろいろな施...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年12月
モラルBOX
RSS