春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
坂下公民館にて
お知らせ
現在、坂下公民館にて本校児童の図工や書写の作品が展示されています。金曜日(29日...
5年生の算数の学習の様子です
5年生
11月28日木曜日 5年生の算数の学習の様子です。10歩 歩いたら何メートルにな...
学校保健委員会がありました
学校行事
11月27日水曜日に学校保健委員会がありました。4年生以上が体育館に集まり、...
学校保健委員会のリハーサルをしました
11月26日火曜日 学校保健委員会のリハーサルをしました。実際に体育館のプロジェ...
休み時間に避難訓練をしました
11月26日火曜日 休み時間に避難訓練をしました。教室や図書室で過ごしていた人...
どこでもアートドア(6年)
6年生
3時間目は6年生がどこでもアートドアの授業を受けました。演奏していただいた曲は、...
どこでもアートドア(5年)
11月18日月曜日 どこでもアートドアがありました。どこでもアートドアというのは...
愛知用水の出前授業がありました
4年生
11月18日月曜日 愛知用水の出前授業がありました。水土里ネットの方が神屋小まで...
保健指導がありました
3年生
11月18日月曜日 保健指導がありました。3年生が「体をせいけつにしておくことは...
交通安全反省会がありました
11月15日金曜日 交通安全反省がありました。通学班ごとに集まり、班長を中心に交...
保育園交流会をしました(3)
1年生
今日は「小学生のお姉さん、お兄さん」の1年生。はりきって遊び方を教えてあげていま...
保育園交流会をしました(2)
1年生は生活科の時間で学んだ「秋見つけ」から材料を工夫しておもちゃを作ったりたの...
保育園交流会をしました(1)
11月14日木曜日 保育園交流会をしました。神屋保育園とダールルイーマーン保育園...
平安神宮
最後の見学地、平安神宮の様子です。修理中でしたが空いていてゆっくり見学できました...
昼食の様子(続き)
このあとは平安神宮へ行きます
昼食会場の様子です
予定より少しはやく昼食会場に到着しました。
平安神宮を出発しました
児童会
13:25予定通り平安神宮を出発しました。ホームアンドスクールでもバスの進み具合...
二条城に着きました
国宝二条城です。とても混んでいます
金閣寺続き
金閣寺です
鏡池に金閣寺が美しく映えていました。金閣寺は集合写真が撮れません。グループごとに...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月
モラルBOX
RSS