春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業生を送る会を開きました(4)
児童会
5年生は、とってもおもしろい劇で6年生の思い出を振り返ってくれました。みんな大笑...
卒業生を送る会を開きました(3)
3年生は6年生と綱引きをしました。6年生はやっぱり強かったです。4年生は1年間大...
卒業生を送る会を開きました(2)
1年生は「ピカピカの1年生」の先輩として、6年生が中学校で「ピカピカの1年生」に...
卒業生を送る会を開きました(1)
3月3日月曜日 卒業生を送る会を開きました。体育館に全校児童が集まって、6年生の...
平安神宮を出発しました
13:25予定通り平安神宮を出発しました。ホームアンドスクールでもバスの進み具合...
委員会がありました3
図書委員会はコスモス読書週間に向けて読み聞かせの練習をしたり新しい本の配架準備を...
委員会がありました2
体育委員会は写真撮影のほか体育館器具庫をきれいに掃除してくれました。環境広報委員...
委員会がありました1
11月5日火曜日 委員会がありました。6年生の卒業アルバム用の写真を撮ったりしま...
2学期最初の委員会がありました
9月9日月曜日 2学期最初の委員会がありました。2学期の行事の準備をしました。
委員会活動がありました(3)
代表委員会、体育委員会、保健委員会の様子です。今の神屋小学校の問題点を話し合った...
委員会活動がありました(2)
図書委員会の活動の様子です。ちょうど「あじさい読書週間」が終わったところだったの...
委員会活動がありました(1)
6月17日月曜日 委員会活動がありました。写真は環境委員会です。花壇ボランティア...
なかよし遊びの日でした
今日はなかよしあそびの日でした。6年生が考えてくれたことを縦割り班ごとで遊びまし...
なかよし班清掃
本日はなかよし班清掃の日でした。高学年が低学年にやさしく教えながら一緒に清掃活動...
赤い羽根共同募金に取り組んでいます
本日より赤い羽根共同募金を行っています。代表委員の子たちが募金箱を持って各クラス...
委員会活動
本日は運動会に向けて委員会ごとでそれぞれ活動をしました。代表委員会は、開会式・閉...
緑の羽根募金
今週は緑の羽根募金運動を行いました。代表委員が各教室へ募金箱を持って回りました。...
あいさつ運動
今週はあいさつ運動を行っています。代表委員とモーニングスタッフ(ボランティア)が...
感謝の木
職員室前の廊下に感謝の木が掲示されています。卒業生に感謝の気持ちを込めて一人一...
なかよし班
業前になかよし班反省会が行われました。1年間を振り返り、自分たちをまとめてくれ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
モラルBOX
RSS