春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式の準備をしました
5年生
3月18日火曜日 卒業式の準備をしました。毎年在校生代表で参列する5年生が、卒業...
ふゆまつりをしました
12月18日水曜日 ふゆまつりをしました。5年生が企画してお店をだして、2年生を...
5年生の算数の学習の様子です
11月28日木曜日 5年生の算数の学習の様子です。10歩 歩いたら何メートルにな...
どこでもアートドア(5年)
11月18日月曜日 どこでもアートドアがありました。どこでもアートドアというのは...
春日台交流に行きました
10月31日木曜日 4年生が春日台交流に行きました。学校近くの橋が工事中のため、...
野外学習26
退所式の様子です。雨天のため、食堂で行いました。西尾小と一緒にやりました。自然の...
野外学習25
ごちそうさまでした
野外学習24
炊き込みご飯おいしい!とお代わりしたひとがたくさんいました
野外学習23
ランチです。炊き込みご飯、みそ汁、白身魚のフライ、グレープフルーツでした。
野外学習22
5分前行動を心掛け、てきぱき行動できた5年生。時間に余裕ができたので「バースデー...
野外学習21
すてきな小物かけが完成しました最後に指導してくださった先生へお礼の銀杏を差し上げ...
野外学習20
バーナーを使うときは、やけどを防ぐために「片手」で操作します
野外学習19
焼杉工作です。説明を聞いた後、はじめに杉板をやすりでこすり、のこぎりの後を滑らか...
野外学習18
ぱくぱくタイム3です
野外学習17
ぱくぱくタイム2です
野外学習16
朝ご飯です。ごはん、みそ汁、ハンバーグ、スクランブルエッグ、サラダ、バナナ、乳酸...
野外学習15
野外学習二日目は雨が降りました。屋上でできなかったのでピロティで朝の集いをしまし...
野外学習14
夕ご飯を18時前に食べ終わってキャンプファイヤーを楽しみました。その後、宿泊棟に...
野外学習13
「オー!ディア(あ!鹿だ)」というゲームもしました。左側に鹿チームが並び、右側...
野外学習12
野生の生き物が生きていくには4つの要素があること、その要素はバランスがとても大切...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
モラルBOX
RSS