春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
愛知用水の出前授業がありました
4年生
11月18日月曜日 愛知用水の出前授業がありました。水土里ネットの方が神屋小まで...
4年生の算数の授業です
10月8日火曜日 4ねんせいのさんすうの授業です。「式を使って求めよう」というめ...
花壇のお手入れをしました
10月8日火曜日 4年生が花壇のお手入れをしました。夏の間元気に咲いていたマリー...
保健指導がありました
9月4日水曜日 4年生は3時間目に保健指導がありました。はじめに身体測定をしまし...
ボッチャをしました
6月19日水曜日 4年生がボッチャをしました。総合の時間でパラリンピックについて...
ツバメ調査をしました
5月30日木曜日 4年生が校区のツバメ調査をしました。毎年の場所に巣を作っている...
図書室の勉強をしました
5月21日火曜日 4年生が図書室の勉強をしました。学校司書の先生に「10進分類法...
学級の様子です
4月15日月曜日 理科の勉強をしました。スケッチのかきかたやヘチマの種について勉...
4年生ってどんな学年なのかというお話を聞きました。勉強することがたくさんあること...
神屋っ子発表会4
4年生です。理科の授業で勉強したことを問題に出したり、国語で勉強した「ごんぎつね...
4年生 研究授業
26日(木)4年生は研究授業を行いました。国語で「ごんぎつね」を学習しました。ご...
4年生校外学習
4年生は9月22日(金)に校外学習で木曽三川公園へでかけました。輪中の歴史やつく...
ツバメ調査に行きました
6月13日火曜日 1,2時間目に4年生がツバメ調査に行きました。これは毎年4年...
青空教室がありました
6月8日木曜日5時間目に青空教室がありました。 4年生は社会科で「ごみ」につ...
社会の学習をしました
5月30日火曜日 4年生は社会の学習をしました。今は「愛知の商業」について学んで...
4月14日 新しい漢字を習いました
4月14日金曜日 4年生は国語の時間に新出漢字の練習をしました。今習っている「...
学級レクをしました
4年生は学級レクをしていました。自分たちで考えて計画を立てて楽しみました。青空の...
4年生ポートボール大会
本日、4年生はポートボール大会をしました。とても白熱した試合をしていました。良い...
6年生を送る会に向けて
3・4年生は、6年生を送る会に向けてグループごとにダンスの練習をしたり、クラスで...
4年生ALT外国語授業です
今日はALTによる外国語の授業です。4年生は「This is my day.」の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
モラルBOX
RSS