学校日記

「市の土地の使われ方」を学習しました

公開日
2023/05/18
更新日
2023/05/18

3年生

 5月18日木曜日 3年生は社会科で、春日井市の土地がどのように使われているか学習しました。
 白地図を使って、店が多いところや田が多いところ、果物畑が多いところ、工場が多いところに色を塗り、それらが春日井市のどういうところに多く集まっているかを考えました。
 「店や工場は、市の西の方に多いが、田は東の方に多い」「果物畑は北の方に多い」と方角から考えたり、「店は大きな道沿いに多い」「田は川の近くに多くある」とほかの条件と関連付けて考えたりしました。また「工場が集まっている地域がある」「果物畑は(標高が)高いところに多いのではないか」と独自の視点で考えた子もいました。