薬物乱用防止教室(6年生)
- 公開日
- 2018/06/01
- 更新日
- 2018/06/01
6年生
春日井警察署の少年課の方による薬物乱用防止教室がありました。薬物は、一度でもやったら、脳を壊してしまい、壊れた脳は二度と元に戻らないという事を習いました。
また、繁華街などで、「痩せる薬だよ」とか「疲れた時に飲むと頭がスッキリするよ」と言って無料で渡された薬は、覚醒剤の仲間なので、医者にもらった薬以外は、絶対に安易に飲んではいけない事を学びました。
6年生の児童は、みんな真剣にビデオを見ていました。
もし、薬を勧められても、絶対にノーと言える子であってください。