5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 野外学習に行ってきました(14)

    楽しかった野外学習もとうとう終わってしまいました。とっても大きく成長した1泊2日でした。これからの5年生の活躍がとても楽しみです。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(13)

    おひるごはんは炊き込みご飯と豚汁でした。とってもおいしくてご飯も豚汁も完食でした。食べ終わるといよいよ退所式。少年自然の家ともお別れです。昨日とは打って変わって素敵な青空、両校の校旗が気持ちよさそうで...

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(12)

    今年はみんなが「5分前行動」を強く心がけてくれたので、最終日に30分も余剰時間が生まれました。そこで、自然の家にたくさん展示されている春日井の自然に関する資料を見たり体験したりすることができました。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(11)

    焼杉工作は「いのしし」のデザインということで鍵掛用ののフックを牙に見立てて口元につけたり、壁にぶら下げるためのひもをそのままではなく指編みをしてからつけたりするなど、工夫する子がたくさんいました。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(10)

    おはようございます。2日目です。とても良いお天気です。朝の集いは屋上で行いました。あらためて自分たちがすっかり山の中にいることを景色を見て実感しました。朝食はご飯とお味噌汁とスクランブルエッグです。そ...

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(9)

    キャンプファイヤーが終わり、夜食をいただきました。それぞれ部屋へ戻り就寝準備です。楽しかった今日もとうとうおしまいです。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(8)

    カレー作りと並ぶ大きなイベント、キャンプファイヤーです。西尾小学校との合同活動です。天候の関係で今年は室内で行いました。じゃんけん列車をしたり爆弾ゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。西尾小学校の皆...

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(7)

    夕ご飯は唐揚げでした。とてもおいしくて「ご飯をおかわり」した人がたくさんいました。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(6)

    少年自然の家付近の自然環境についてお話を聞いた後、お話に出てきた動物の足跡などがないか、探しに行きました。また「オー!ディア」というゲームを通して自然のバランスを保つことの大切さを学びました。

    2025/10/23

    5年生

  • 野外学習に行ってきました(5)

    入所式の後、自分の部屋へ入りました。荷物を置いたら午後の活動、プロジェクトワイルドです。雨が降ったりやんだりだったので、晴天プログラムと雨天プログラムのハイブリッドになりました。

    2025/10/23

    5年生