学校日記

1年生 あさがおの成長日記(2)

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

トピックス

こんにちは
今回はあさがおの苗の間引きについて
お知らせしたいと思います。

植木鉢が小さいので今後の成長のためには
苗をへらさないといけません。
苗が写真(一枚目)ほどの大きさになってきたら
間引きをしてあげてください。


<苗の選び方>

苗の茎を見て、
茎の色が赤いと色の濃い花が咲きます。
(赤や紫、青など)
茎の色が緑だと淡い色の花が咲きます。
(桃色や白など)
お好みで選んでください。

色が濃いと押し花や色水で遊ぶこともできるので
茎が赤い方がおすすめです。


<苗の間引き方>

残す苗を2つ選んだら
残りの苗を根っこから抜きます。
その際、根っこと一緒に
土をたくさんとらないでください。

抜いた苗はお家の花壇や鉢植えに植え替えて
育てていただいてもかまいません。

残った2つの苗は
近すぎたり端すぎたりした場合は
真ん中の方に植え替えてあげてください。

その際、根っこがちぎれてしまわないよう
奥までしっかりと手を入れて
土ごと動かしてください。

赤い袋のこやし2を
こやし1のときと同じように
植木鉢の周りにおいてください。


何色の花が咲くか楽しみですね。
分散登校で子どもからあさがおの様子について
たくさんお話をききました。
がんばって育ててくれていることが伝わってきて
とてもうれしかったです。
引き続き水やりよろしくお願いします。