学校日記

  • 8/30 2学期当初の教育活動について(教育委員会より)

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    学校行事

    保護者 様

    日頃は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
    見出しの件につきまして、春日井市教育委員会より「2学期当初の教育活動について(お知らせ)」の文書が届きましたので、送付します。

    学校教育活動は感染症対策を講じて、9月1日より予定通り、2学期を開始します。
    ご家庭では、お子様の健康状態を観察し、登校させてください。また、後日、「緊急事態宣言発令中の学校教育活動と感染症対策について(お知らせ)」の文書を発出します。
    なお、春日井市のホームページより新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージと啓発動画が閲覧可能です。


    2学期の教育活動につきまして
    ご理解・ご協力をお願いいたします。

    春日井市教育委員会

  • 8/27 先生方の研修(外国語活動)

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    その他

    夏休みもあとわずかとなっております。
    職員室では緊急事態宣言の発令を受けて、子どもたちが安心して学校で生活できるように、感染症拡大防止に努めた教育活動を再検討しているところです。今後、感染状況を注視しながら、教育委員会の方針を受けて、情報を提供していく予定です。

    そんな中、校内で先生たちも勉強会。
    ALTの先生をお招きして外国語実技研修をしました。
    1週間かけて、少人数で「密」にならないように、有意義な活動を展開しました。
    2学期からの外国語活動に生かせるように、先生たちもがんばります!

  • 8/23 出校日の様子

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    その他

    今日は2回目の出校日でした。朝の登校時間に大雨が降ったため、靴下や服が濡れている子がたくさんいました。

    教室では、宿題の答え合わや作品募集の提出物を集めました。
    夏休み中は雨も多く、コロナの心配もあり、家で過ごすことが多かったという話をよく耳にしました。


    残りの夏休みは晴れるといいですね。2学期またいつも通り元気に会えるのを楽しみにしています。

  • 8/23 出校日その2

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    学校行事

    続きです。

  • 8/17 ドリームキッチン(松山子ども夢事業)

    公開日
    2021/08/17
    更新日
    2021/08/17

    PTA

    松山子ども夢事業実行委員の方々により、夏休み中の毎週月曜、水曜、土曜に開催されているドリームキッチンの取材を8月16日(月)にさせて頂きました。

     この日は稲口町にある【漫画喫茶山ん馬】さんで行われました。小雨が降る中でしたが、たくさんの子供達が来ていました。子供達は入口で学年・名前・測った体温を記入し、入店後にきちんとアルコール消毒をして、案内された席に座っていました。店員さんが唐揚げか、ハンバーグのどちらがいいか尋ねると、元気よく好きなメニューを答え、わくわくしながら待っているのが伝わってきました。
    頼んだメニューが運ばれると、大きなどらやきも一緒にあったので、驚きの声が上がっていました。
    食事が終わると、たくさんのパンの中から好きなものを選んで帰るのですが、美味しそうなパンを目の前にして、どれにしようか迷っている子、これ!とすぐに決まる子、友達と相談して決めている子など様々で、みんな嬉しそうでした。

     松山子ども夢事業実行委員の方、地域の方、また色々な企業やお店の方々の協力により開催されているドリームキッチン。子供たちの笑顔がたくさん見られて、とても素晴らしい活動だと思いました。インスタグラムの【松山子ども夢事業】で頻繁に詳細がUPされていますので、是非そちらも覗いてみて下さい。