学校日記

  • 2/28 6年生へプレゼント(1年生)

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    1年生の出来事

    「6年生を送る会」に先立って、プレゼントを渡しました。クラスカラーのドラえもんに6年生への感謝の気持ちを込めて一つひとつ丁寧に作りました。渡したときの6年生の笑顔に1年生は嬉しさが込み上げてきた様子でした。6年生のみなさんあと少しの間ですが、よろしくお願いします。

  • 2/28 6年生 (4)

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生の出来事

    プレゼントをもらうところです。

  • 2/28 6年生 1年生からのプレゼント (3)

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生の出来事

    クラスカラーのドラえもんのメダルです。

  • 2/28 6年生 1年生からのプレゼント(2)

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生の出来事

    プレゼントをもらった後は、みんなでドラえもんをゆっくり見ていました。1年生の前では、お兄さん、お姉さんです。小学校の6年間で自分が大きくなったことを感じますね。

  • 2/28 6年生 1年生からのプレゼント

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    6年生の出来事

    今日は、1年生から素敵なプレゼントをもらいました。みんな嬉しそうにしています。1年生の皆さんありがとうございます。

  • 2/28 本日のランチタイム

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    給食の時間

    <本日のメニュー>
    愛知の米粉パン
    牛乳
    じゃがいもスープ
    鶏肉のコロコロ唐揚げ
    コールスロー

    明日のメインは
    「麻婆豆腐」です。お楽しみに!

  • 2/27 授業の様子(4年生)

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    4年生の出来事

    (画像はそれぞれ10枚ずつ切り替わります)

    算数では座標の表し方を学習していました。立体的な場所を伝えるための有効な表現です。使いこなせるとよいですね。
    音楽では発声方法を練習していました。音程の高い音だけでなく、ひびきのある低い音も練習していました。

  • 2/27 本日のランチタイム

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    給食の時間

    <今日のメニュー>
    麦ごはん
    牛乳
    打ち豆汁
    ひじき入り豚そぼろ
    不知火

    明日のメインは
    「鶏肉のコロコロ唐揚」です。お楽しみに!

  • 2/27 通学班会議

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校行事

    (画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)

    業前に通学班会議を行いました。
    新しい班の班長さんや、おむかえ当番の確認をしたり、登校する時の並び順などを決めたりしました。
    新しい班の旗を持った新班長さん、明日からよろしくお願いします。
    6年生は班の後ろから見守ってあげてくださいね。

  • 2/24 学校保健委員会(その2)

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校行事

     また今回の発表では「友達とのコミュニケーションスキルを学ぼう」というテーマで、コミュニケーションの方法や工夫点なども発表してくれました。各クラスでは、その内容を熱心に聞いていました。

  • 2/24 学校保健委員会(その1)

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校行事

     今日の6時間目に「学校保健委員会」が開催されました。保健委員のみなさんが中心となって、「体・心・命」に関する実態調査の集計結果・分析内容を、リモートにて各教室に配信しました。

  • 2/24 本日のランチタイム

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    給食の時間

    <今日のメニュー>
    ソフト麺
    牛乳
    ミートソース
    花野菜サラダ
    プルーン

    来週月曜日のメインは
    「ひじき入り豚そぼろ」です。お楽しみに!

  • 2/22 わらわら会

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    児童会

    今日は異学年交流会が行われました。

    1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生での交流会です。ここ最近はリモートでの交流会を行っていましたが、それぞれの教室へ移動して一緒にゲームをしました。

    上級学年がリードしながらどのクラスも盛り上がっていました。

  • 2/22 本日のランチタイム

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    給食の時間

    <今日のメニュー>
    ごはん
    牛乳
    関東煮
    鮪のレモンソースかけ
    キャベツのゆかり和え

    金曜日のメインは
    「ミートソース」です。お楽しみに!

  • 2/21 授業の様子(2年生)

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    2年生の出来事

    (画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)

    算数では図形の学習をしていました。ひごを組み合わせて立方体を作っていました。
    体育ではサッカーに取り組んでいました。

  • 2/20 クラブ活動の様子(456年生)

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    その他

    今日の6時間目のクラブ活動の様子です。

    今年度のクラブ活動は今日で最後です。どのクラブも楽しんで活動をしていました。

    「来年度も同じクラブに入りたいな」と話している4年生の声が聞こえてきました。

  • 2/20 ALT(1年)

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    1年生の出来事

     今日は、ALTの先生に来てもらい、体の部位を英語で言ったり、歌を歌ったりして楽しく英語にふれることができました。ひさしぶりの英語ということではりっきって大きな声で英語を話すことができました。

  • 2/20 クラブの用意(最終)

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    その他

    (画像はそれぞれ27枚切り替わります)

    毎回たのしみにしていたクラブ活動も、本年度は今日が活動おさめ。
    それぞれのクラブで反省をした後、いつも通り、楽しく活動していました。
    来年度はどんなクラブに入ろうかな?

  • 2/20 本日のランチタイム

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    給食の時間

    (下の画像は18枚 切り替わります)

    今日は、3年3組、3年4組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    麦ごはん
    牛乳
    みぞれ汁
    鯖の味噌煮
    胡瓜の胡麻醤油和え
    ココア牛乳の素(ミルメーク)

    明日のメインは
    「牛肉とじゃがいものカレーきんぴら」です。お楽しみに!

  • 2/17 学年集会「お手本軍団」(4年生)その2

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    4年生の出来事

     学校生活をより良く過ごすために、必要なマナーやモラルについて考えてもらう寸劇も披露してくれました。近々下級生のみなさんの前でも発表するそうです。お手本軍団のみなさん、そして4年生のみなさん、本当にありがとう! とても頼もしく感じます!