-
2/28 本日学校で配付したプリント2
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
学校行事
本日お子様に配付した新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置への対応関係の書類です。
3令和元年度第42回卒業証書授与式のご案内緒(白)※6年生のみ
4健康観察チェックカード(白)
※配布文書一覧でもみることができます。 -
2/28 本日学校で配付したプリント
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
学校行事
本日お子様に配付した新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置への対応関係の書類です。
1新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置への対応措置への対応について(ピンク)
2新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置について(黄色)
※配布文書一覧でもみることができます。 -
2/28 6年生を送る会ビデオ観賞会の様子(2年生)
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
2年生の出来事
6年生を送る会の出し物をビデオで撮影しました。それを教室で観賞しました。1年生から6年生まで心のこもった出し物でした。
-
2/28 1年生からのプレゼント
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
1年生の出来事
5時間目、1年生が6年生の教室を訪問しました。プレゼントのペンダントを6年生にかけて、卒業をお祝いしました。最後は、握手をしたりハイタッチをしたり、お世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えました。
-
2/28 5年生合唱の様子
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
5年生の出来事
全校そろっての「卒業生を送る会」はできませんでしたが、5年生の歌声を最後に6年生に聞いてもらいました。素晴らしい歌声でした。
-
2/28 6年生合唱
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
6年生の出来事
6年生の合唱の様子をビデオ撮影したものを、他の学年が教室で見ました。心のこもった素晴らしい合唱でした。
-
2/28 6年生給食の様子
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
6年生の出来事
6年生の給食の様子です。
協力して素早く準備して、仲良く食べていました。 -
2/28 4年生の様子
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
4年生の出来事
4年生4時間目のの様子です。
図工の作品を完成させたり、テストを受けたりしていました。 -
2/28 臨時休校のお知らせ◆松山小
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
緊急連絡
すでにニュース等でご存知のとおり、春日井市でも3月2日(月)より24日(火)まで休校措置となりました。
本日、春日井市教育委員会からのプリント(黄色)、学校からのプリント(ピンク色)、健康記録表(チェックカード)(白色)、6年生のみ卒業式についてのプリント(白色)を配付しました。大変重要な内容ですので、よくお読みください。プリントのとおり、18日(水)は全校出校日、19日(木)は卒業式、24日(火)は修了式を予定していますが、状況に応じて変更もあります。
お子さんに発熱等の症状が出た場合は休校中でも必ず学校へ連絡をお願いします。また、今後の連絡は緊急メールとホームページで行います。ご理解とご協力、よろしくお願いします。 -
2/27 1年生の様子
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
1年生の出来事
図工、国語、卒業生を送る会の準備の様子です。国語では、説明文の読み取りをしました。何がどこにどのように書いてあるかを探します。難しいですがとっても大切なことですね。
-
2/27 4年生の様子
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
4年生の出来事
卒業生を送る会に向けて皆で練習しました。気合いの入った練習でした。4年生の団結力は素晴らしいですね。
-
2/27 2年生の様子
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
2年生の出来事
サッカーではドリブルの練習をしました。強い風の中ですが、よく頑張りました。算数では箱の辺や面の数を調べました。立体を考えるのは、少し難しいですがしっかりと考えることができました。
-
2/27 3年生給食の様子
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
3年生の出来事
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さわにわん、ひじき入り親子そぼろ、いよかん。2月もあと少し。3年生は元気いっぱいです。
-
2/27 PTA全委員会・地区委員会
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
PTA
今年度4回目のPTA全委員会、地区委員会が行われました。今年一年間の反省と来年度に向けての方向性が示されました。役員の皆さん、1年間、子どもたちのために活動していただき、ありがとうございました。
-
2/26 2年生給食の様子
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
2年生の出来事
今日の給食は、麦ご飯、マーボ豆腐、揚げシュウマイ、もやしのごま和え。現在、給食委員会企画「空っぽチャレンジ」実施中。みんなもりもり食べてます。
-
2/26 3年生の様子
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
3年生の出来事
1組と2組の音楽の様子です。リコーダーの演奏をしたり、送る会の練習をしたりしていました。
-
2/26 1年生の様子
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
1年生の出来事
1年生の様子です。1組は音楽の授業。習った曲を鍵盤ハーモニカで順番に演奏していました。2組は算数の授業。お皿にチョコレートを同じ数ずつ分けていました。
-
2/25 6年生の様子
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
6年生の出来事
国語では読み取り、図工では版画、音楽では卒業式で歌う「旅立ちの日に」の合唱を行いました。1年間のまとめとなるようがんばっています。
-
2/26 ジャングルジム建設中
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
その他
滑り台とブランコの間にジャングルジムを建設中です。完成は3月下旬となります。完成が楽しみですね。
-
2/25 学校保健委員会
- 公開日
- 2020/02/25
- 更新日
- 2020/02/25
その他
「怒りの気持ちを上手にコントロールしよう(アンガーマネージメント)」をテーマに学校保健委員会を行いました。アンケート結果の報告の後、怒りを感じたときの対処法を学んだり、ロールプレーイングを行ったりしました。誰とでもよりよい人間関係を作っていけるよう、今日学んだことを生かしていってほしいと思います。