学校日記

  • 一斉下校(12/22)

    公開日
    2010/12/24
    更新日
    2010/12/24

    その他

    2学期最後の日の今日,一斉下校が行われました。登下校を中心に,子どもたちの安全・安心を見守っていただいている,子ども応援団「地域のおじさん・おばさん,校区ボニター」のみなさんも参加していただきました。大きな事故もなく過ごせたのも応援団のみなさんをはじめとして,保護者の方々・地域の皆様のおかげかと思います。ありがとうございました。

  • 2学期終業式(12/22)その2

    公開日
    2010/12/24
    更新日
    2010/12/24

    学校行事

    終業式後の各種表彰の様子です。

  • 第2学期終業式(12/22)その1

    公開日
    2010/12/24
    更新日
    2010/12/24

    学校行事

    数多くの行事や取組があった2学期が本日で終了しました。22日体育館で終業式が行われ,1年生の児童代表して2学期の生活の思い出を発表しました。素晴らしい内容でした。校長先生からは実り多かった2学期の取組についてお話がありました。式後,席上揮毫大会をはじめとする各種の表彰を行いました。本日で子どもたちは「冬休み(〜1/6)」になりますが,生活のリズムをくずさず,有意義な休みを過ごせるよう,ご配慮お願いいたします。

  • 全校読み聞かせ(12/17)

    公開日
    2010/12/17
    更新日
    2010/12/17

    PTA

    12月の全校読み聞かせが行われました。朝のお忙しい中,たくさんのお母さん方に参加していただきました。毎回子どもたちも楽しみにしており,静かに耳を傾けていました。読み聞かせボランティアの皆様,ありがとうございました。

  • 6年生リレー大会

    公開日
    2010/12/16
    更新日
    2010/12/16

    6年生の出来事

     12月16日(木)1・2時間目に6年生全員によるリレー大会が行われました。
     寒い日でしたが、女子から男子、男子から女子にバトンをつなぐ全員リレーはクラス全員が力を合わせていました。
     男子が走っているときは女子が、女子が走っているときは男子が、声をあげて応援していた姿は微笑ましかったです。
     クラスの団結力が高まりました。

  • 栄養士訪問(12/14)

    公開日
    2010/12/15
    更新日
    2010/12/15

    6年生の出来事

     12/13(月)・14日(火)の二日間、前並調理場からお二人ずつ栄養士さんが来られ、6年生4クラスで“朝ごはん”を食べることがいかに大切かというお話をうかがいました。

  • 6年合同体育(リレー編)

    公開日
    2010/12/09
    更新日
    2010/12/09

    6年生の出来事

    12月9日(木)に6年2組と3組で合同体育を行いました。
    今回は「リレー」の授業でした。
    スタートから目が離せない好勝負ばかりでした。
    仲間と心を一つにして、バトンをつないでいました。
    寒い日でしたが、一生懸命走る姿はとても素敵でした。
    来週の16日には、4クラスの児童全員が参加する「学級対抗全員リレー大会」があります。
    どのクラスが最初にゴールテープを切るか楽しみです。

  • 歩車分離式信号機になりました(12/7)

    公開日
    2010/12/07
    更新日
    2010/12/07

    その他

    如意申交差点の信号機が,本日7日から歩車分離式になりました。運用開始にあたり,愛知県警や春日井警察,市役所,町内会,老人会の方々に混じり,登下校で交差点を通る松山小の子どもたちも参加して,渡り初め式が行われました。今後は,歩車分離式の信号に従い,安全に注意して通るようにしましょう。

  • アルミ缶回収(12/7)

    公開日
    2010/12/07
    更新日
    2010/12/07

    学校行事

     本日12/7日(火)から10日(金)まで、児童会が中心となってアルミ缶回収運動を行います。児童会の貴重な活動資金となりますので、ぜひ、ご協力をお願いします。期間中、毎朝正門近くの自転車置き場で、児童会役員・学級委員・児童会担当が回収しています。よろしくお願いします。

  • 薬物乱用防止教室(12/2)

    公開日
    2010/12/06
    更新日
    2010/12/06

    6年生の出来事

    学校保健委員会の一環として,6年生を対象に愛知県警の方々をお招きして,薬物乱用防止教室が行われました。薬物についてのお話ではクイズを交えた分かりやすく説明していただきました。広報車を見学したり,ビデオを視聴したりと,薬物についての知識を学習することができました。

  • PTA常任委員会・全委員会(12/4)

    公開日
    2010/12/06
    更新日
    2010/12/06

    PTA

    PTA第5回常任委員会・第3回全委員会が行われました。年末のお忙しい時期でありましたが,多くの役員・委員の方々に集まっていただき,2学期の反省と3学期の計画について話し合いをもちました。会終了後,校外指導部会も開かれ,3学期の資源回収や交通当番決めを行いました。

カレンダー

2010年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS