学校日記

  • 10/31 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    給食の時間

    (下の画像は19枚 切り替わります)

    今日は、5年1組、5年2組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    あいちの米粉パン
    牛乳
    秋味シチュー
    ツナサラダ

    明日のメインは
    「豚キムチトッポギスープ」です。お楽しみに!

  • 10/31 授業の様子(1年生)

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    1年生の出来事

    (画像は30枚切り替わります)

    2学期の松山チャレンジ週間が始まっています。
    カタカナの練習をしていました。
    「マラソン」の「ソ」「ン」の違いが難しいようです。

  • 10/31 愛知県内にインフルエンザ注意報が発令中です!

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    その他

    画像はありません

    令和5年10月26日、愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。
    今期のインフルエンザはこれから本格的な流行期に入るものと予想されます。
    インフルエンザの発生動向に注意し、感染予防及びまん延防止にご留意ください。

    【参考】
    ○インフルエンザ注意報を発令します!
    ○愛知県衛生研究所 Webページ
    ○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県感染症対策課医療体制整備室)
      

  • 10/31 愛知県内にインフルエンザ注意報が発令中です!

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    その他

    画像はありません

    令和5年10月26日、愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。
    今期のインフルエンザはこれから本格的な流行期に入るものと予想されます。
    インフルエンザの発生動向に注意し、感染予防及びまん延防止にご留意ください。

    【参考】
    ○インフルエンザ注意報を発令します!
    ○愛知県衛生研究所 Webページ
    ○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県感染症対策課医療体制整備室)
      

  • 10/30 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    給食の時間

    (下の画像は17枚 切り替わります)

    今日は、5年3組、5年4組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    ごはん
    牛乳
    肉団子の中華スープ
    かに玉(春巻き)
    三色ナムル
    型抜きチーズ

    明日のメインは
    「秋味シチュー」です。お楽しみに!

  • 10/28 授業の様子(5年生)

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    5年生の出来事

    (画像はそれぞれ20枚切り替わります)

    書写では小筆の練習をしています。
    前回は筆使いや持ち方、今回は横画・たて画。
    5年生で習う漢字一覧を書き写す練習をしました。
    だんだんと小筆の使い方も定着してきています。

  • 10/27 芸術鑑賞会

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学校行事

    今日は芸術鑑賞会でした。
    「子どものための落語鑑賞会」ということで、落語家の方に来ていただき、着物の着方や、使う道具、話し方なども教えていただきました。

    「蕎麦のすすり方」を代表児童が体験させていただきました。いい音を出して蕎麦をすする真似ができました。


    普段、なかなか耳にすることのない落語を生で聴くことができて、貴重な体験になりました。

  • 11/26 授業の様子(4年生)

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    4年生の出来事

    (画像は26枚切り替わります)

    算数では面積の求め方の学習をしていました。
    変形図形の面積を工夫して求める問題では、求め方が1つでないことや、他の求め方を理解する学習を展開していました。
    涼しくなってきたので、体育では鉄棒や竹馬の練習をしていました。

  • 11/26 授業の様子(1年生)

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    1年生の出来事

    (画像はそれぞれ17枚ずつ切り替わります)

    漢字の学習に取り組んでいました。
    つい最近まで平仮名を練習していたように思いますが、子どもたちはどんどん新しい字を覚えていきます。
    AIドリルも効果的に使いながら丁寧な字を意識しながら練習していました。

  • 10/26 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    給食の時間

    (下の画像は23枚 切り替わります)

    今日は、6年1組、6年2組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    ごはん
    発酵乳(通称アシドミルク)
    トックスープ
    豚肉の甘酢炒め

    明日のメインは
    「竹輪の磯辺揚げ」です。お楽しみに!

  • 10/25 就学時健診

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    次年度に入学を迎える児童の保護者様へ

    (画像は13枚切り替わります)

    本日はご多用の中、就学時健診へご来校いただきありがとうございました。
    少々暑さを感じる気候となりましたが、暑さ対策、感染症対策へご協力いただきました。
    また、混雑した検査もありながら、辛抱強くお待ちいただきましたこと、御礼申し上げます。
    入学に関して心配なことや不安なことがありましたら、遠慮なく本校へご連絡いただければ幸いです。

  • 10/25 図工「まどからこんにちは」(2年生)

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    2年生の出来事

     図工では、窓のある建物を作る、「まどからこんにちは」に取り組んでいます。カッターを使った作業があるということで、ほどよい緊張感のある時間を過ごしています。縦開きの窓、ハート型の窓、窓でなくドア、など早速面白い工夫が飛び出しています。
     急なお願いでしたが、軍手、手袋のご用意ありがとうございました。

  • 本日の就学時健診、予定通り実施します

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    次年度に入学を迎える児童の保護者様へ

    〜令和6年度に松山小学校へ入学予定の保護者様〜

    本日の就学時健康診断を予定通り実施いたします。ご多用のこととは存じますが、お子様同伴でご来校下さいますようご案内申し上げます。

    受付13:00〜 本校体育館
    開始13:30〜 (所要時間1時間半〜2時間半をご予定ください)

    10月6日付で学校教育課より発送された封筒の必要事項を御記入の上、お持ちください。なお、自家用車でのご来校は、ご遠慮ください。(お子様と交通安全の話をされながら、徒歩・または自転車でご来校いただきたいと思います。)

  • 10/24 避難訓練(地震を想定)

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    学校行事

    (画像は32枚切り替わります)

    子どもたちには予告なしの避難訓練をしました。
    いつ災害が起きても冷静にいられるようにするための訓練です。
    いつも通り2時間目が終わり、いつも通りの20分放課、、、のところ、
    「訓練、訓練、只今地震が発生しました!」の放送。

    たまらず教室に戻ろうとする子もいました。
    事前に教師から話を聞いていた「おはしも」を思い出し、その場でしゃがんで頭を守る子、教室の中では自分の机でなくてももぐる子、様々な避難の姿がありました。

  • 10/24 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    給食の時間

    (下の画像は17枚 切り替わります)

    今日は、1年3組、1年4組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    麦ごはん
    牛乳
    芋煮
    ツナとおからのそぼろ丼の具
    みかん

    明日のメインは
    「白いんげんとチキンのトマト煮」です。お楽しみに!

  • 10/23 清掃の様子(葉滅隊)

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    その他

    (画像は20枚切り替わります)

    落ち葉シーズンです!
    ということで、4年生と6年生の外掃除の子どもたちは毎年恒例となった「葉滅隊〜はめつたい〜」に変身しています。
    学校回りの落ち葉を集めてくれています。毎日大きな袋に5,6袋は満タンになるほどの落ち葉です。
    おかげさまできれいになっています!

  • 10/23 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    給食の時間

    (下の画像は17枚 切り替わります)

    今日は、1年1組、1年2組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    ごはん
    牛乳
    かきたま汁(すまし汁)
    秋刀魚の蒲焼き
    もやしとひじきの和え物

    明日のメインは
    「ツナとおからのそぼろ丼の具」です。お楽しみに!

  • 10/20 野外造形展作品展示

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    3年生の出来事

     明日から春日井まつりが始まります。本校は「野外造形展」におきまして、3年生の「クリスタルアニマル」を展示しています。場所は中央公園北東側の遊具です。お時間のある方は、ぜひ鑑賞してください。

  • 10/20 授業の様子(5年生)

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    5年生の出来事

    (画像はそれぞれ15枚ずつ切り替わります)

    書写の時間では小筆の練習をしています。
    名前を美しく書くために、ゆっくりの線や同じ太さの線の練習をしました。
    お絵描き感覚で回転図形や直線を何度も書きました。

  • 10/20 本日のランチタイム

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    給食の時間

    (下の画像は17枚 切り替わります)

    今日は、2年2組、2年3組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    玄米ごはん
    牛乳
    笑顔のカレーシチュー
    男鹿梨入りフルーツ白玉

    来週月曜日のメインは
    「秋刀魚の蒲焼き」です。お楽しみに!