学校日記

  • 5年 福祉実践教室(点字体験)

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    5年生の出来事

     本日2、3時間目に、ボランティアグループ春点の方々を講師にお招きし、点字について教えていただきました。点字の読み方を教わるだけでなく、点字で自分の名前シールを作る体験もさせていただきました。点字を「てんぴつ」で打つのは、予想以上に力のいる作業で、子どもたちは「手が痛くなった〜」と言いながら一生懸命打っていました。これを機会に点字にも興味をもち、人に優しい社会について考えてくれるといいなと思います。

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

    その6

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

    その2

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

    その5

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

    その4

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

    その3

  • 昔遊びの会

    公開日
    2011/01/18
    更新日
    2011/01/18

    1年生の出来事

     本日の1・2時間目に「昔遊びの会」を行いました。たくさんの方に先生になっていただき、メンコ・こま・おはじき・お手玉・けんだまの遊び方や上手にできるコツを教えていただきました。子どもたちは「楽しかった。また一緒にやりたいな。」「昔の遊びも、楽しいんだね。」と言っていました。いい経験になったようです。
     参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

  • 雪遊びを楽しみました(1/17)

    公開日
    2011/01/17
    更新日
    2011/01/17

    その他

    昨日からの降り始めた雪が今朝も降り続き,運動場が一面の銀世界になりました。子どもたちは登校するなり,運動場で雪遊びに興じていました。また,学級の時間や放課時間には先生も混じって雪遊びを楽しみました。

  • 6年 書き初め大会(2)

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/14

    6年生の出来事

    「希望の道」「一期一会」「努力」「羽ばたく」「飛躍」「一生懸命」「絆」「仲間」など様々な抱負を書きました。

  • 6年 書き初め大会(1)

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/14

    6年生の出来事

    1月14日(金)に体育館で書き初め大会が行われました。
    今年の抱負を各自で決めて、書き初め用紙に書いていました。
    今年の4月からはいよいよ中学生です。
    中学校への入学に向けて、真剣に活動する子どもたちの姿は頼もしかったです。
    様々な抱負があり、一生懸命書いている姿が印象的でした。

  • 第3回避難訓練(1/14)

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/14

    学校行事

    本日20分放課,「地震発生後 理科室から火災発生」を想定して,避難訓練が行われました。今回は放課時間に行いましたが,地震はいつ起きるかわかりません。いざという場合に備えて,どのような場所にいても,落ち着いて行動できるよう心がけてほしいと思います。

  • けやきの子作品展(1/12〜16)

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/14

    その他

     今年も恒例の「けやきの子作品展」が文化フォーラム1階のギャラリーで開催されています。本校からも、6・7組の児童のすばらしい作品が展示されています。16日(日)まで開催されていますので、市役所方面にお出かけの際は、ぜひご覧下さい。

  • 5年生 書き初め大会

    公開日
    2011/01/13
    更新日
    2011/01/13

    5年生の出来事

     1月13日(木)の3・4時間目に,体育館で書き初め大会を実施しました。本多先生のご指導のもと,集中して取り組むことができました。この貴重な経験を生かし,今後も書に親しむ姿勢を持ち続けてほしいと思います。

  • 資源回収(1/8)

    公開日
    2011/01/08
    更新日
    2011/01/08

    PTA

    本年度2回目の資源回収が本日(1/7)行われました。やや寒かった早朝でしたが,好天に恵まれ,保護者の方や子どもたち,地域の方々が数多く参加していただきました。ご協力ありがとうございました。集計報告は後日いたします。

  • 3学期始業式・一斉下校(1/7)

    公開日
    2011/01/08
    更新日
    2011/01/08

    学校行事

    冬休みが終わり,本日(1/7)から3学期が始まりました。始業式では児童代表(5年1組)が今年の目標を力強く発表しました。校長先生からは,卯年にあわせ大きくはばたこうとの話がありました。なお,本日から2名の転入生が入りました。式後は,学級活動をして,地域のおじさん・おばさん・ボニターの方々に見守られての一斉下校を行いました。

  • 第2回資源回収について

    公開日
    2011/01/06
    更新日
    2011/01/06

    PTA

    /images/no-image.png

    明けましておめでとうございます。明日から3学期がスタートしますが,本年もよろしくお願いいたします。さて,先月にご案内していますが,1/8(土)本年度2回目の「資源回収」を行います。お忙しいかと思いますが,数多くの保護者の方々の参加をお願いいたします。また,集積場所でのトラックの積み込みにもご協力ください。<留意事項>(1)雨天の場合は1/15(土)に延期します。実施の有無を午前7時に緊急メールを発信します。(2)午前8時30分までに玄関前へお出しください。(3)回収物は紙類とぼろ布です。種類別にしっかり縛ってください。  

カレンダー

2010年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

予定

予定はありません

タグ

RSS