春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】 書の時間
職員室より
今日は、1年生が初めて毛筆を経験しました。墨は使わずに水を使って書きました。初...
実りのとき
保護者のみなさまへ
この記事にはアクセス制限が掛かっています
きちんとならんでいます
校長室より
今日の1・2年生の動物下校(白山方面)のようすです。2年生のリーダーさんが時々...
6年生といっしょ
放課になると、運動場のあちらこちらで、6年生といっしょに遊ぶ1年生の姿を見かけ...
最初のクラブ活動 その1
今年度、最初のクラブ活動が行われました。天気も良く、屋外でソフトテニス、キック...
最初のクラブ活動 その2
先ほどの続きです。
【6年生】心を込めたプレゼント
6年生
6月に入ってから、1年生のためにメッセージカードを作ってきました。今日はいよいよ...
【5・6年生】 外国語活動
ALTによる授業も3回目となりました。ルド先生と担任の先生との息もぴったりにな...
傘(かさ)をありがとうございました
今日の3年生の下校時間、急に雲行きがあやしくなり、白山のあたりで、ぽつぽつ雨が...
【3組】 マット運動
3組
体育は毎回マット運動から始まります。バランスや逆立ちなど、少しずつできることが...
除草作業 ありがとうございました。
この前の休日に地域の方に草刈りをしていただきました。その時、校庭開放で利用して...
下校を始めました(15時42分)
雷雲が離れていきましたので、下校を始めました。ご心配をおかけしました。(6月2...
4~6年生 学校待機しています
現在、雷雲が近くにあって、雷がなっていますので、下校を見合わせています。予定よ...
【1年生】 おそうじ
1年生
給食のあとは掃除の時間です。 6年生に教えてもらいながら、一生懸命掃除を頑張って...
【3組】 野菜と稲
支柱を立てたり肥料をあげたりと、グループに分かれて、あったか農園の野菜のお世話...
【2年生】 生活科 「生きものを さがそう」
2年生
生活科の「生きものを さがそう」の単元で岩成公園に出かけました。とてもいい天気...
【4年生】 書の時間
4年生にも、今年から見えた菅野先生に教えていただきました。今日は「花」という字...
【5年生】 サツマイモの植えつけ1
5年生
今日は、サツマイモの植えつけをしました。「おいしくなってほしいな」「あまくなっ...
【5年生】 サツマイモの植えつけ2
【1年生】 たのしい外遊び
今週から、1年生も放課に外遊びを始めました。 みんなで仲良く、元気に外で遊ぶこと...
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2020年6月
モラルBOX
RSS