春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】今日の様子
1年生
1枚目は1組の様子です。国語の授業で「わけをはなそう」の勉強をしています。「わ...
【児童会】 委員会活動 その1
職員室より
今年度の2回目の委員会がありました。前回決まった委員長を中心に活動を進めていき...
【児童会】 委員会活動 その2
先ほどの続きです。
【スマイルタイム】 6回目 その1
今日のスマイルタイムは、担任の先生以外で行いました。いつもと違う先生が来てくれ...
【スマイルタイム】 6回目 その2
4年 今月の会社活動の様子
4年生
今月になり、それぞれの会社が本格的に活動しはじめました。放課に行っていますが、...
【2年生】大きくなってね
2年生
1枚目は、生活科の時間にサツマイモの苗を植えた様子です。今までにやったことがあ...
【6年生】 高とびに挑戦!
6年生
6年生は、体育の授業で高とびをやっています。自分の目標を目指して、何度も練習を...
【 4年生 】今週の様子
社会科では愛知県の様子について学習しています。「かっとばせ、都道府県」を毎日歌...
【3組】 タブレットを使った学習
3年生
タブレットを使って今の気持ちを入力したり、タイピングの練習をしたりしています。 ...
【2年生】少しずつ
2年生になり、クロムブックを徐々に使い始めています。そして、開いてからパスワー...
緑の羽根募金 ありがとうございました
児童会より
24日からの3日間、登校の時間に緑の羽根募金を行いました。小さい手に握りしめて...
イメージをふくらませて
保護者のみなさまへ
この記事にはアクセス制限が掛かっています
かぶってみたいな このぼうし
校長室より
校長室前に2年生の図工の作品を展示しました。 個性豊かで、カラフルなぼうしば...
【2年生】生活科の授業
生活科では、ミニトマトの他にも様々な夏野菜を育てています。今日はそれぞれの苗を...
【1年生】春探しに行きました その1
2時間目の生活科では、岩成公園に行って春探しをしました。春の草花や虫を見つけて...
【1年生】春探しに行きました その2
※先ほどの続きです。
とっても楽しい時間
【1年生】特別授業〜その1〜
今日の体育は、校長先生に「ねこちゃん体操」を教えてもらいました。みんな、校長先...
【1年生】特別授業〜その2〜
※こちらは2組の様子です。
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年5月
モラルBOX
RSS