春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生もリサイクル
校長室より
1年生が教室で集まった牛乳パックやペットボトルキャップを分別して回収箱に入れて...
【1年生】
1年生
先日、生活科の時間に6年生への感謝の気持ちを伝えるために、紙皿で船の形をした飾...
ぬりえ 第1号 ありがとう
4月に入学する年長児さんに、5年生からぬりえのプレゼントを贈りました。早速、第...
【6年生】 校長先生の体育
6年生
6年生は、卒業前の思い出に校長先生と体育の授業をしています。今週は、初めてアル...
【スマイルタイム】 27回目
職員室より
今日ののお題は、「質問じゃんけん」です。じゃんけんをして勝った人から、隣の人へ...
先生 ありがとう
明日からお休みに入る先生に、たくさんの子どもたちが直接「ありがとう」を伝えてい...
【3年生】 掲示板作り
3年生
6年生の卒業プレゼントとして掲示板の作品制作をしました。紙皿を使って世界に一つだ...
【今日の朝会】 伝達表彰、校長先生の話
今日は、今年度最後の朝会です。はじめに伝達表彰を行いました。健全育成非行防止の...
教室での表彰
朝会の後、教室で賞状を渡している様子です。
【5年生】学校生活あれこれ
5年生
3学期も中盤に差し掛かり、5年生の学習もまとめの時期に入りつつあります。 ...
【児童会】フレンズ班解散式 その1
児童会より
今日の業前の時間に「フレンズ班」の解散式が行われました。コロナの影響でフレンズ...
【児童会】フレンズ班解散式 その2
先ほどの続きです
【2年生】総合の発表を見せてもらいました
2年生
今日、3年生の総合の発表を見せてもらいました。 2年生は、来年どのような勉強...
【3年生】総合的な学習の時間 発表会
総合的な学習の時間に学んだことをパワーポイントでまとめて2年生に発表しました。2...
【3年生】総合的な学習の時間 発表会2
続きです。
【6年生】 卒業が近づいてきました・・・
今日は、フレンズ班の解散式がありました。1〜5年生に拍手で迎えられ、ペンダント...
【6年生】 卒業が近づいてきました・・・2
先ほどの続きです。
【6年生】 卒業が近づいてきました・・・3
【6年生】 卒業が近づいてきました・・・4
【2年生】今週の様子〜校外学習〜
今週の水曜日に、グルッポふじとうに校外学習に行きました。 施設・児童館・図書...
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年2月
モラルBOX
RSS