春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ふれあい教育セミナー「花の詩」コンサート
職員室より
2月26日(金)、ふれあい教育セミナーで「花の詩」によるオペラを鑑賞しました。...
色紙作り
児童会より
2月26日(金),業前の時間に,5年生がリーダーシップをとって,仲良し班で,6年...
プラズマテレビ
校長室より
50インチの大きなプラズマテレビが10台入りました。各学年に1台,3組,図書室,...
独楽回し
2月26日(金),今日は朝から雨天です。8時すぎに1年生の廊下がにぎやかなので行...
PTA企画・全委員会
2月25日(木),PTA企画・全委員会を行いました。22年度の新役員の方々にも出...
学習発表会☆4
1年生
きん張もしたけど、笑顔で楽しくできました。 みなさんに、たくさんの拍手をもらって...
学習発表会☆3
今まで一生けん命練習してきました。 今日はその成果がだせたかな?
学習発表会☆2
当日は、お家の人の前でうれしくて うれしくて、楽しくやれました(^^)
学習発表会☆1
2月20日(土)は、学校参観日でした。 1年生は学習発表会をしました。
楽しい会食をしよう!
6年生
卒業式を1か月後に控え、楽しい会食を計画しました。 今回は1人100円の予算で、...
縄跳び集会最終日
2月19日(金),今週は縄跳び週間です。放課を30分とり,全校で取り組みました。...
交通事故防止について
2月17日(水)市内の2年生児童が,普通乗用車に衝突し死亡しました。2月9日には...
電磁石の実験
5年生
理科の学習で電磁石について調べています。 自分で導線を巻いてコイルを作り、検流計...
合奏練習(2年1組)
2年生
2月17日(水),2年1組は,20日(土)の学習発表に向けて,合奏の練習をグルー...
縄跳び週間
2月16日(火),今週は縄跳び週間です。放課を30分とり,全校で取り組んでいます...
昔遊びの会☆4
給食も一緒に食べていただけて、いっぱいおしゃべりできました。
昔遊びの会☆3
あっという間の2時間でした。
昔遊びの会☆2
手取足取りやさしく教えていただけてうれしかったね。
昔遊びの会☆1
2月12日(金)29名の社会福祉協議会の方々が、 ご来校し、こま回しや、けん玉、...
キャベツの観察(2年生)
2年生は,1月にキャベツの観察をしました。さあ,寒さに耐えて大きく育ってよ!
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年2月
モラルBOX
RSS