春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】授業風景
6年生
理科の水溶液の実験です。今日は塩酸を薄めたものを蒸発させたらどうなるかの授業でし...
今年度最後の授業参観です
校長室より
子どもたちの成長した姿がまぶしい授業参観となりました。寒い中お越しくだっさった皆...
2年生算数「100㎝ってこのくらいかな」
2年生
最近の算数の授業の様子です。100㎝をこえる長さについて学習しています。「1mの...
3組と3年生 体育で交流授業
職員室より
5時間目に3組と3年1組の児童が一緒に体育の授業を行いました。まずは、みんなで...
【5年生】電流のうみ出す力
5年生
自分自身で回路をつくり、電磁石の性質を調べました。電池の向きやコイルの巻き方など...
PTAよりリサイクルバザー中止の連絡
PTAより
日頃からPTA活動にご協力いただきありがとうございます。1月30日のリサイク...
【3組】1月の誕生会
3組
今日、1月の誕生会をしました。同じ係の友達と準備や発表をして、みんなで楽しく過ご...
【6年生】しだみ古墳群ミュージアム
しだみ古墳群ミュージアムに行ってきました。社会で学習した古墳について学習してきま...
大成功!大縄跳び集会
4年生
今日の20分放課に大縄跳び集会がありました。休み時間などに声をかけあってきた練習...
【6年生】大縄跳び集会
今日は大縄跳び集会がありました。クラスで心を一つにして跳びました。縄を回してくれ...
大縄跳び集会
天気もよく比較的暖かい気候の中、大縄跳び集会を行うことができました。この日のた...
【5年生】大縄跳び集会に向けて
大縄跳び集会に向けて、授業や休み時間に大縄跳びの練習をしています。さすが高学年...
【6年生】大なわとび練習
来週の大なわとび集会に向けての練習が始まりました。一回でも多く跳べるように、コツ...
3年1組 道徳の授業の様子
今日は3年1組で道徳の授業の様子を見させていただきました。「親切」について考え...
スマイルタイム
今日のスマイルタイムは、1年と6年、2年と5年、3年と4年がペアとなって活動しま...
クラブ見学
今日のクラブ活動は、3年生の児童がすべてのクラブを見学しました。4年生からクラブ...
けやきの子作品展、開催中!
1月15日から21日(20日は除く)まで、文化フォーラムにてけやきの子作品展が開...
準備完了!
明日からの休み時間、運動場は大縄跳び練習専用になります。各クラス、それぞれの目標...
3学期 図工「はさみのあーと」
新年始めの図工は、白と黒だけで表現する「はさみのあーと」を行いました。まず、思...
【5年生】合唱練習
卒業式で5年生は、6年生に感謝の気持ちを届けるために、合唱を行う予定です。今日は...
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2024年1月
モラルBOX
RSS