春日井市立岩成台西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
町たんけんへ出かけました!
2年生
今日は2組が町たんけんへ出かけました。自分たちの住む校区の様子を見たり、働いて...
2年生 プール、みんな上達しています!
3回目のプールでした。今回も3つのグループに分かれ泳ぎました。「頭をしっかり下...
2年生 芋畑、草むしりをしてすっきり!
芋畑の草が、かなり伸びてきていたので、草むしりをしました。今日は2年生のがんば...
2年生 水泳の授業の様子
今日は朝から「プールだ!」と、盛り上がる子どもたちでした。アミスポーツでは、泳...
2年生 グルッポふじとうに行きました。
グルッポふじとうの探検に行きました。もともとこの場所は、小学校だったということ...
2年生 歯磨き指導の様子
歯科衛生士さんから、歯磨きの仕方を教わり、子ども達は一生懸命歯ブラシの向きを変...
【2年生】身体測定
今日は、身体測定がありました。測定の前...
2年生 1学期ありがとうございました。
保護者の皆さま、1学期間、温かいご支援とご協力をいただき、ありがとうございま...
2年生 ALTと栄養教諭による授業風景
2年生になって2回目のALTの先生の授業がありました。今回のテーマは「数字」。1...
2年生 スポーツフェスティバル
いつも、子ども達をあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます。今...
書の時間 水習字
2月5日、書講師の先生に来ていただいて、書の授業を行いました。「口」「五」に続...
ALTの先生と一緒に学びました。
2月3日、ALTの先生と一緒に外国語活動の授業を行いました。 あいさつの歌で楽...
2年生算数「100㎝ってこのくらいかな」
最近の算数の授業の様子です。100㎝をこえる長さについて学習しています。「1mの...
3学期 図工「はさみのあーと」
新年始めの図工は、白と黒だけで表現する「はさみのあーと」を行いました。まず、思...
楽しい 外国語の授業
11月27日、ALTの先生を迎えて、外国語の授業を行いました。今回のテーマは、「...
11月27日、2年生になって、3回目の水習字がありました。今回は「五」に挑戦しま...
初めてのカッターナイフ
今日は図工の時間にカッターナイフの練習をしました。初めのうち緊張しながら練習し...
生活科 グルッポたんけん
生活科の授業でグルッポへ行きました。今回は、施設を回りながら話を聞いたり、児童館...
生活科 おいもほりとリース作り
すっきり晴れた青空の下、さつまいもの収穫を行いました。5月に自分が苗植えをした...
町探検に行きました。
生活科の授業で、1組は『白山郵便局』『さかい珈琲』へ、2組は『花の松本ナーセリー...
学校
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年10月
モラルBOX
RSS