学校日記

7月19日(金)1学期終業式

公開日
2013/07/19
更新日
2013/07/19

職員室より

1学期の終業式を行いました。
【上】校長先生からは、「挨拶」「ありがとう」「安全」の三つの『あ』を心がけて生活できましたかと確認がありました(挙手が多く、4月のころより意識して生活した子が増えました)。夏休みはのんびりして、体に元気をためて2学期からがんばりましょう。「のんびり」と「だらだら」は違います。「早寝」「早起き」「朝ご飯」は大切ですよ、という内容でお話がありました。
【中】誓いの言葉では、2年生代表児童が2年生として頑張りたいことを発表し、5年生代表児童が学校のリーダーとしての活動に取り組みたいという決意を発表しました。
【下】1学期最後のチャレンジは、6年生児童2名によるピアノ演奏です。先日披露したばかりの体育館のグランドピアノを使った、児童による初めての演奏です。息の合った連弾やそれぞれの得意曲の演奏に会場は大きな拍手に包まれました。