学校日記

12月5日(水)児童集会

公開日
2012/12/05
更新日
2012/12/05

職員室より

12月5日(水)児童集会が行われました。

【1番上の写真】飼育委員会の発表の様子です。学校で飼っているウサギやカメ、魚の世話をしている飼育委員の皆さんが、これらの動物について詳しい説明をしてくれました。寸劇やクイズを交えて、とてもわかりやすい説明が行われました。また来週から週1回「ウサギとのふれあいデー」を設けて、希望する子どもたちがうさぎとふれあえるようにするという連絡もありました。待ち遠しく思っている子どもも多いことでしょう。

【真ん中の写真】児童会執行委員の皆さんが、12月6日(木)から開始する「あいさつ運動」の実施方法を発表しました。児童会のスローガン「元気100倍 笑顔100倍 ありがとういっぱい楽しい岩西小」をもとに、元気100倍 笑顔100倍になれるように全校で取り組みましょうと呼びかけました。また児童会執行委員の皆さんは、自分たちで作詞した「おはようの歌」を、歌ってくれました。

【下の写真】図書委員会による多読者の表彰が行われました。4月以来図書室の本を100冊読んだ子どもの表彰です。読書は、豊かな心の育成や学力向上のためにとても大切なものです。「本が大好き」な子ども、「本と仲良し」の子どもを育てていくために、これからも指導を工夫していきたいと思います。