学校日記

【3年生】 やってみて、感じたこと、考えたこと

公開日
2020/12/03
更新日
2020/12/03

3年生

 今週の3年生の様子です。
 道徳の時間に「ふろしき」について学習しました。社会科でも「昔のくらし」について学習していますが、昔からあるふろしきで、ボールやペットボトルや教科書を包んでみたら、いろんなことに使えることを初めて知って、とてもびっくりしました。さらに調べてみたくなりました。
 理科の「物の重さをくらべよう」の学習では、粘土やアルミニウムの形を変えると重さがかわるのかを実験しました。形を変えても、重さは変わらないことがわかりました。
 算数では「分数」の学習をしています。テープで二分の一や三分の一をどうやって作るのか考えました。分数の意味と表し方を理解することができました。