学校日記

おはようございます

公開日
2020/05/06
更新日
2020/05/06

校長室より

おはようございます。今日は、5月6日(すいようび)です。
みんな、げんきかな?「おはよう」って、げんきにいえたかな?けんおんはすんだかな?

今日は「みんなががんばっていること」をはっぴょうするよ。
新学年での休校がはじまって、1か月がたちます。みんな何しているのかな?と思っている子もいるよね。学校に届いたメールから、みんなががんばっていることを伝えてみますね。

パンづくり 親子でクッキング 妹や弟の世話 毎日のお手伝い
さかあがり バク転 日本地図パズル タイピング練習 自転車
4kmジョギング 手洗いソングで手洗い 大好きな絵をかく
読書(けっこう長編の本が多いよ) なわとび ストレッチ体操
ねこちゃん体操 犬の世話 オンラインで空手やピアノ練習
やかんスピーカーづくり ダンボール工作 畑仕事のお手伝い
田植えのお手伝い バランスボール 手作りマスク 野菜つくり
などなど

たくさんありました。できるようになった、見事完成した、全部読み切ったなどの連絡もたくさんあって、うれしくなりました。どうかな、なにかヒントもらえたかな。今まで時間がなくて、なかなかチャレンジできなかったことをはじめている子、やってみている子が多いです。時間がある今だから、何かはじめてみたらどうかな。

ちなみに、昨日「子どもの本総選挙」の発表がありました。第一位は昨年に引き続き「ざんねんないきもの辞典」でした。読んだことあるかな?アルミ缶文庫で購入しようかな。

さて、一日がはじまります。明日提出する課題の準備ができていますか?
明日は「課題配付日」です。子どもたちに会えることを楽しみにしています。よろしくお願いします。