【4年生】 みんなの職業図鑑4 パティシエ
- 公開日
- 2020/03/18
- 更新日
- 2020/03/18
4年生
元気かな。今日はとてもあたたかく、気持ちがいいですね。明日の卒業式が楽しみです。
今回は「パティシエ」の仕事を紹介します。
1 どんな仕事?
お菓子やケーキなどの洋菓子を作ります。主に使う材料は、小麦粉、卵、バター、砂糖の4つでこれらの材料を使って、様々なお菓子を作り出すことができます。おいしいお菓子やケーキを作るためには、材料を正確に量ったり、ひとつひとつの工程を丁寧に作業することが大切です。
2 大変なことやうれしいことは?
同じ材料を使っても、その日の気温や湿度によっても出来上がりは違ってくるので、その時の状況に合わせて作ることが大変です。みんなが「食べてみたい」「おいしい」と思うようなお菓子やケーキを作れたら、パティシエとしての達成感が得られます。
3 なるためには?
高校・専門学校・大学→洋菓子店・ホテル・レストランなどで修業して、技術を磨きます。国家資格の製菓衛生師と調理師の免許を取ると、さらにスペシャリストになれます。
物を作ることはとても楽しいですね。さらに周りの人が喜んでくれたら、もっと嬉しいですね。先生はチーズケーキが大好きです。
では次回、お楽しみに。