【4年生】みんなの職業図鑑3 水族館の飼育員
- 公開日
- 2020/03/17
- 更新日
- 2020/03/17
4年生
4年生のみなさん、元気にすごしていますか?職業しょうかい、第3だんです!今回は「水族館の飼育員」です。
1 どんな仕事?
エサやりやパフォーマンス、水族館で展示されている生物の世話をします。世話は調餌(エサ作り)、給餌(エサやり)で、その他にもそうじ、ショーの出えん、お客さんの対応もします。
2 使う道具
犬笛・ウエットスーツ・カッパ・防水うで時計・エサ箱・長ぐつなど
3 水族館の飼育員になるためには?
高校卒業後、動物飼育系の短大・専門学校や大学の水産系学部に進み、さい用試験を受けます。
動物の命をあずかる、やりがいのある仕事で、お世話した動物がなついてくれるとうれしいですね。
次回もお楽しみに!