新型インフルエンザに係る対応について
- 公開日
- 2009/09/28
- 更新日
- 2009/09/28
校長室より
平成21年9月28日
保護者のみなさんへ
春日井市立岩成台西小学校長
加 藤 利 弘
新型インフルエンザに係る対応について
運動会を前に、児童は一生懸命練習に励み仕上げの時期を迎えています。
現在、春日井市の小中学校においても新型インフルエンザおよび疑いで、
学級閉鎖の措置を取られた学校が増えてまいりました。本校においても
新型インフルエンザが発生し、今後増えていくことも考えられます。
保護者のみなさま方には、引き続き、お子様の体調管理に十分ご留意して
いただきますとともに、「熱がある」「咳がでる」など、体調不良を訴えた
場合には早急に医師の診断を受け、医師の指示に従い休養させてください。
つきましては、原則として学級の児童数の1割の感染者が出た場合には学
級閉鎖となります。学級閉鎖になった学級については給食を食べて下校させ
ることもありますので児童が家に入ることができるようご配慮ください。
10月3日(土)の運動会につきましては、学級閉鎖の学級が出た場合には、
延期になります。ただし、学級閉鎖以外の学級児童につきましては、3日
(土)に月曜日課で授業を行い、お弁当を食べてから下校します。
雨天時の予備日は6日(火)に決めてありますが、インフルエンザに伴う
延期になった場合については、状況を考えて実施日を検討します。
いずれにしましても、今後の予定や、変更点は、手紙・ホームぺージ・緊
急メール等でお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
○ 体調不良の場合には無理をせず、参加を見合わせてください。
○ 医療機関にて「インフルエンザ」又は「インフルエンザの疑い」と診
断された場合には、必ず学校へ報告してください。
ご不明な点は、岩成台西小学校までお問い合わせください。
<電話>0568−92−3511
<インフルエンザ相談窓口>
○愛知県健康福祉部健康担当局健康対策課
<電話>052−954−6272
○春日井市保健所
<電話>0568−31−2188
○春日井市健康増進課
<電話>0568−85−6165