学校日記

12月1日(金)5年生、理科の実験がんばっています。

公開日
2017/12/01
更新日
2017/12/01

5年生

 理科の時間に「物のとけ方」の学習を行っています。今日は「水を増やしたり、水をあたためたりすると物のとける量はどうなるか」というテーマで、食塩やミョウバンを使って実験をしました。「食塩よりもミョウバンのほうがとけにくいね。」「早くとけないかなあ。」と、ミョウバンがとける様子を熱心に観察したり、準備や片付けをみんなで協力して行ったりと、真剣に学習に取り組むことができました。