学校日記

11月17日(金)5年生 校外学習 その3

公開日
2017/11/17
更新日
2017/11/17

5年生

 昼食を終えて午後からは日進のヤクルト工場を見学しました。
 24時間動き続ける機械もありましたが、一番最後の品質を管理するところはやはり人間の目によるものだったのが印象的でした。
 試飲としていただいたヤクルトの中には400億もの体の調子を整える菌が詰まっていて、ヤクルトを作り出した人の「一人でも病気で亡くなる人を減らしたい」という思いも詰まっていることも知りました。
 自動車とヤクルトと作っている物は全く違っても、どちらも一番大切にしているのは「安全」という、人間の目と心でしか作り出せないものでした。
 5年生の児童にとってもとてもいい勉強になりました。
 見学させていただいた工場の皆さま、ありがとうございました。