学校日記

自動車工場へ見学に行きました。

公開日
2014/10/22
更新日
2014/10/22

5年生

 社会科で学習している、自動車の組み立て工場(トヨタ車体富士松工場)へ見学に行きました。
 最初は大きな鉄板から車のそれぞれの部分の形に切り取られ、ロボットに溶接されて形になり、そこへ流れ作業でどんどん部品を組み立てていく様子を、子どもたちは熱心に見入っていました。普段入ることのない巨大な工場、工場内を行き交う部品を乗せた車やできたての新車、機械の大きな音や溶接の火花・・・はじめて間近で見るものばかりで、みんなちょっと緊張ぎみの様子が印象的でした。
 工場見学後には、映像資料を見たり説明を聞いたりしました。
 お昼は、刈谷ハイウェイオアシス隣接の公園でお弁当を食べ、午後はトヨタ博物館の見学に行きました。
 1886年にドイツで作られた、ガソリン燃料で走る初めての車の走行実演では、今の車とずいぶん様子が違っていて、「お〜〜!」と歓声があがりました。