学校日記

「夏休みの生活」について再確認しましょう!

公開日
2014/08/11
更新日
2014/08/11

職員室より

 夏休みに入ってから、水の事故や落雷による事故、誘拐事件が発生しています。今一度、ご家庭でも、お子さんと休み中の安全な生活についてお話をしていただきますようお願いします。
(1) 水の事故に気をつけましょう
 ○ 子どもだけでは水辺に近づかない。
 ○ 掲示板、標識、柵等により危険と表示された区域内へは絶対に入らない。
 ○ 水辺に草が茂っている場所等は、滑りやすいため近寄らない。
○ 天気が悪くなる兆しがある時は、水辺には近づかない。
(2) 雷の事故に気をつけましょう
 ○ 雷鳴が聞こえたら、すぐ家の中など、安全な場所へ避難する。
 ○ 雷鳴が聞こえなくなったかろ、または雨が上がったからといって、すぐに外に出ない。

【参考】   8月7日より運用開始

気象庁 高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

(3) 事件に巻き込まれないようにしましょう。
○ 知らない人にはついて行かない。
○ なるべく一人歩きは避ける。
○ おうちの人に遊ぶ場所や帰宅時間を確実に伝える。