強烈な寒さになりました 〜12月19日
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
校長室より
この時期には珍しい、かなり強い寒気が日本列島を覆っています。北日本では大雪になっていますが、比較的温暖な九州からも降雪・積雪の便りが入ってきています。中央台でも昨日(18日)、ちらちらと雪が舞ったようですが、まさに真冬モード全開といったところでしょうか…。
今朝(19日)も強烈な寒さで、登校する子どもたちは背を丸めながら門を通過する子が多かったです。風もなく太陽もしっかり出ているのですが、それゆえに「放射冷却」が厳しくなったようで、藤山台では−3.9度まで下がっていました。
中央台の子どもたちも、おそらく氷点下2度近い気温下で登校してきたと思いますが、週明けにもかかわらず元気に登校してくれて何よりです。
正門横の観察池は、当然ですが氷が張っていました。興味津々で氷を触る子が続出していましたが、中にはホースが凍っていることに気がつく子や、昇降口横の水道が凍ってしまって水が出ないことに気づく子もいました。寒さの中にも、何かしらの「学び」があればいいなと思いながら、子どもたちの歓声を聞いていました。
2学期も残すところ今週のみです。金曜日の終業式まで、健康に気をつけながら頑張ってほしいです!