学校日記

突然の豪雨でした 〜8月8日

公開日
2022/08/08
更新日
2022/08/08

お知らせ

 今日(8日)は朝から晴れていましたが、午前10時を過ぎた頃からだんだん空の様子が怪しくなり、1時間ほど比較的激しい雨が降りました。藤山台の消防署東出張所では、午前10時10分から1時間で23ミリほどの雨が、高蔵寺町の消防署高蔵寺出張所では午前10時20分から1時間で38ミリの雨が降りました。1時間で20ミリの雨が降ればどんな感じかを紹介すると…
 天気予報の用語:強い雨
 人の受けるイメージ:どしゃ降り
 人への影響:傘をさしていてもぬれる
 屋内(木造住宅):寝ている人の半数くらいが雨に気がつく
 屋外の様子:地面一面に水たまりができる
 車に乗っていて:ワイパーを早くしても見づらい

だそうです(気象庁のHPより)。学校の運動場でもあっという間に水たまりができ、雨どいからは激しく水が落ちてくる状態で、まさに「土砂降り」の雨でした。

 ここ最近は「ゲリラ豪雨」という言葉をよく聞きます。いちょうっ子の皆さんも、外で活動する際には油断することなく、突然の雨や雷に気をつけてくださいね。