夏休みもほぼ半分が過ぎました 〜8月8日
- 公開日
- 2022/08/08
- 更新日
- 2022/08/08
お知らせ
昨日・8月7日は今年の「立秋(りっしゅう)」でした。つまり暦の上ではもう秋に入ったということになります。もっとも、夏休みの途中であり、連日暑い日が続いていますので、秋といっても名ばかりで、実際に秋を感じるようなことはあまりありません。しかし学校内をよくよく見ると、栗の木にもびっしりと実ができていて(まだ青くて小さい実ではありますが…)、何となく秋っぽい部分がないわけでもありません。
さて、夏休みの後半に入ろうとしていますが、いちょうっ子の皆さんは元気に過ごしていますか?先の記事に書いたように突然の豪雨のような自然災害への備えに加え、熱中症対策や新型コロナ対策など、安心・安全をおびやかすものから逃れる工夫も必要です。どうか引き続き安心・安全に気をつけて生活をしてくださいね。
なお、明後日・10日(水)は地域資源回収があります。いちょうっ子の皆さんにとっては日頃はお手伝いできないことが多い行事ですが、夏休み中は積極的に参加できる「チャンス」です。お家に新聞や雑誌などの古紙やアルミ缶等があれば、午前9時までに自宅前の道路や近くのごみステーション等に出してみてくださいね。よろしくお願いします。