学校日記

すくすくと大きくなって…

公開日
2022/04/12
更新日
2022/04/12

校長室より

 新しいクラスが始まって数日がたちました。

 入学したばかりの1年生も、1つずつ進級した他の学年の子たちも、みんな元気そうに過ごしているのがうれしいです。

 特に2年生以上の子たちの様子が、3月までのそれとはずいぶん違っていることに驚かされます。元気に活動する場面と、静かにならなきゃいけない場面…そのメリハリが実に素晴らしく感じます。
「学年があがったから○○できるように気をつけよう!」「みんなで●●なクラスにしていこう!」と目標を定め、それに向かってみんなで頑張っているからこそなのですが、一人ひとりが課題を自覚し、それを克服していこうとがんばっているということが今の全体の雰囲気につながっているのだと思います。

 画像は校庭のイチョウ並木の様子ですが、一旦葉を落としたイチョウに、かわいらしい小さな葉がびっしりと付き始めた時期になります。本校の子どもたち・いちょうっ子たちと同様に、どれだけ大きくなるかが楽しみです。

 がんばれ、イチョウ並木たち!
 
 そして…がんばれ、いちょうっ子!