分散登校中の「お願い」
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
校長室より
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎながら、学校生活が再開されました。学校内では手洗いや換気に気をつけながら、授業を進めています。本当は全員で授業ができればいいのですが、3密(密集・密接・密閉)を防ぐために、当面の間は登校する人数を制限しているわけです。
約半数が学校に来ている間、約半数の人が自宅で過ごすことになります。今日から授業が再開されましたが、自宅で過ごしている人も学校に来ている人と同様に、しっかりと学習してほしいと思います。出された課題を解いたり授業動画の視聴をしたりしながら、自宅で過ごしてください。
学校に行かないからと言って、午前中から公園で遊んだり自転車に乗って出かけたりすることがないようにしましょう。感染症予防のための分散登校であって、自宅にいる人が「休日」をもらっているわけではありません。
※保護者の皆様へ
分散登校中期間中、登校しない方のグループの子が午前中に外で遊んでいることがないように、ご指導いただければ幸いです。学校でも指導をいたしますが、分散登校の意義・意味をご家庭でも再度ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。