学校日記

春日井市からマスクをいただきました

公開日
2020/05/19
更新日
2020/05/19

校長室より

 明後日の21日から、段階的に学校がはじまります。しばらくは「分散登校」で、クラスの半分ほどしかいない状態ですが、それでも学校にいちょうっ子たちが戻ってくるのは少しホッとできる部分です。

 しかし油断することはできません。今まで以上に手洗いに時間をかけたり、換気を徹底したりするなど、感染症対策はしっかり行っていきたいと思います。これから暑くなっていきますが、いちょうっ子の皆さんもマスクの着用をお願いします!

 さて、最初の登校日のことになりますが、春日井市から「マスク5枚」が配付されます。これは春日井市が市内のドラッグストアさんのご協力を得て大量のマスクを確保し、それを児童生徒用に配付する事業になります。一人分ずつビニール袋に入っていますので登校日の際に受け取ってください。
 一時期の、まったくマスクが購入されない状態からは脱しつつあるものの、それでもマスクが品切れというお店は少なくありません。5枚という限られた枚数ではありますが、登校時に活用してください。

 なお、国からの布マスク配付ですが、4月に1枚お配りした後、5月にもう1枚配付する予定でしたが、現在のところまだ学校に届いておりません。報道されているように不良品混入による混乱で、配付時期が遅れているようです。あらかじめご承知おきください。