学校日記

5年生のみなさんへ

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

高学年コーナー

 こんにちは!今日は、教室にやってきたメダカを紹介します。理科の「魚のたんじょう」の学習では、実際にメダカの飼育をしながら学習を進めていきます。そこで、今日、みんなより少し早いですが、20匹のメダカが教室へやってきました!
 右の水槽は、前の5年生がお世話をしてくれたメダカたち。左の水槽が、今日からお世話をしていくメダカたち。どちらの水槽のメダカたちも、元気よく動いていますよ。

 今回の理科の課題では、メダカのおすとめすの見分け方について調べて理科ノートに記録するという課題がありますね。おすとめすの見分け方、もう分かりましたか?教科書にも答えはのっていますが、動画でも見ることができるので、見てみてください。

 https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D0005110435_00000

 
 今日は問題ものせておきます。学習して分かるようになったら取り組んでみましょう!
 答えは次回にのせます。それでは、また!